Markdownの練習ボードです。記事を書く前に練習してみたい方や、当サービスのMarkdownエディタを実際に試してみたい方はお気軽にご利用ください!
Markdown以外のエディタの機能は下記です。
https://crieit.net/posts/67dcd9e160d6f071421d6512c9a2e009
てすてす
ほげふが
ふうばあ
素早しっこいキツネがのろまな犬を飛び越えた。
console.log('hoge')
区切り線は***
だけ??
この下と
この上の間は***
で区切り。
これの下と
これの上は----
で区切ってみようとしている
ここの下と
ここの上は<hr>
で区切りを入れられる?
改行したいところで<br>
タグを挿入すると改行できる
Markdown
| 改行無し | 改行あり |
| --- | --- |
| test1 test2 test3| test1<br>test2<br>test3 |
表示
改行無し | 改行あり |
---|---|
test1 test2 test3 | test1test2test3 |
※追記
投稿編集画面の右側では改行されますが、実際の投稿では改行されないようです。
他の方法が無いか調べてみます。。。
「MarkdownのTable内で改行を入れる」onigra,Qiita,2014-05-26(参照:2021-01-05)
-
を使用する
-
のみを記載し、階層を下げると、1つ上の階層と含めて見出しのように太文字大文字になってしまいます。
回避するには、*
を使用するか、-
のみで階層を下げない(箇条書きの内容を記載してから階層を下げる)ようにします。
(そもそも箇条書き-
のみ書いて内容を書かない、という記載方法をすることが無いと思いますが……)
追記:投稿した後の画面だと、階層を下げた-
は単純に箇条書きになっていないだけに見えますね。
編集画面でのプレビューと投稿後の画面で見え方が異なるようです。
例)
- テスト
-