2021-05-10に更新

数学の言葉をまとめようぜ(^q^)

ぽっぽ(^~^) 公開下書き

ramen-tabero-futsu2.png
「 数学の言葉をまとめようぜ?」

kifuwarabe-futsu.png
「 学力あるやつには そんな記事要らないのに……。学校へ行けだぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 でも まとめることが自己目的化してるから まとめるんでしょ?」

1. 集合

20210506math2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 数学の言葉で 何から覚えるのがいいかなんだが、
最初に 集合 から覚えるのは 鉄板といっていいぐらい 鉄板だぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 鉄板って 何だぜ?」

20210506math3.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 ほんとは サイコロとかから入るんだが、絵を6個描くのがめんどくさいんで
👆四角、丸、三角のカードがあることにしよう」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 今から扱う世界のすべてを提示したのね」

20210506math4.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 じゃあ 世界のすべての出来事は 👆8つ しか無いんで、
この世界の 物の名前 のようなものは 8つ あれば足りるな」

kifuwarabe-futsu.png
「 本当に8つだろうか?」

20210506math5.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 絵で描くと 👆こう だが、
数学で いちいち 絵を描いていたらめんどくさいんで、式というもので書けるように 発達している」

20210506math6.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 とりあえず、提示された世界のすべては 👆U という記号で示すものとしようぜ。
アルファベットの大文字のユーだぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 ”すべて” の中に ”なし” が含まれてるの、日本語として おかしくない?」

20210506math7.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 日本語で ”すべて” って言ったら、 👆 ”在る” もの すべてか、あるいは……」

20210506math8.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 ”すべてのカード” のことを言うんじゃないの?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 じゃあ ”すべて” って言わずに U って言おうぜ。決まりな」

kifuwarabe-futsu.png
「 すねた……」

20210507math9.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 いつまでも ”カード無し” って呼ぶのだるいんで、 マルをスラッシュで打ち消して エンプティ・セット と呼ぶことにしようぜ?」

kifuwarabe-futsu.png
「 余計だるい……」

20210507math10.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆”エンプティ・セット” は、どこにでもあると思ってくれだぜ。
”エンプティ・セット” としか言いようがないところを ”エンプティ・セット” と呼んでると思ってくれだぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 まわりくど」

20210507math11.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 で、世界は 👆8つの島に分割できるだろ。この島の1つ1つを (げん) とか、 element(エレメント) と呼ぶぜ」

20210507math12.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 ”カード” が エレメントじゃないの?」

20210507math13.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆2枚のカード だってエレメントだぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 お父ん」

20210507math14.png

kifuwarabe-futsu.png
「 👆 上の4つは違う物か? それとも同じものか?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 全部同じものだぜ。
数 という言葉が何のことを言ってるのか 感じろだぜ」

20210507math15a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 エレメントのことを (エックス) と呼ぶことにしよう。
ダラの crieit.net では数式打ち込めないんで x1 の 1 は右下に小さな字で書いていると思ってくれだぜ。
特に順番はないんで、xの右下に 1から番号を振ってみてくれだぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 1からでいいの? 0からじゃなくていいの?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 0から始めるのは パソコン使ってるやつの流儀であって、数学の流儀ではないぜ」

20210507math15a2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 で、好きなエレメントを選んで アルファベットの大文字 を付けてやれだぜ。
これを 集合(しゅうごう) とか、 set(セット) と呼ぶぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 集合してるわねぇ」

20210507math15a2b1.png

kifuwarabe-futsu.png
「 👆 これって何だぜ?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 島をつないでると思えだぜ。
は、”または” とか、 論理和(ろんりわ) と呼ぶぜ」

20210507math15a3.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 論理和の使い方を覚えろだぜ。
集合も 好きなように 定義 してみろだぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 問題文を作成する人の能力よね、これ」

20210507math15a4.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 集合と 集合を 論理和で つなげることもできるぜ。これ、合併集合

kifuwarabe-futsu.png
「 退屈すぎて 眠くなってくるぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 なんでもかんでも (論理和)でつなげたら 最後は U(全体集合) になるわね」

kifuwarabe-futsu.png
「 分かりづらい洒落を挟んでくる数学 分かりづら」

20210507math15a5.png
ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 ∪(論理和)は本来、エレメントには使わないんで、エレメントを (ブレース)で挟んで カンマで区切ろうぜ。
これが セット の書き方」

kifuwarabe-futsu.png
「 分かった、分かった」

20210507math15a6.png
ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 わたしたちは 自然数を 1,2,3,4,5,6,7 と数えることを知っているんで、 ”” を使って途中を省略していいぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 だいぶ 楽になるわねぇ」

20210507math16.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 実際には カードの枚数が無制限のケースはよくある。
集合の中に 無限 が含まれるときは、 👆上図 のように うしろをバサッと省いてしまえだぜ」

20210507math17.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 これで わたしたちは今、 👆自然数 を書く道具立てを手に入れたわけだぜ。
ただし、集合に 0 は含まれるので、自然数に 0 は含まれるぜ。
自然数は1から始まるとするか、0も含めるかは 流儀によるんで、会話に合わせろだぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 適当だなwwwww」

20210507math18.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆飛車と銀の利きを論理和したら 竜の利きになるな」

kifuwarabe-futsu.png
「 そんなこと言うの きふわらべチームしかいないけどな」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 その式に誤りがあることが、2021年5月にわかったのよ」

20210507math18a1.png
ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆竜は 成り の動きができないんだから」

ramen-tabero-futsu2.png
「 つら」

kifuwarabe-futsu.png
「 竜が成ったら 竜になる というルールを追加すればOKでは?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 竜が成った時点で 反則を取られる。わたしと世間とでは考え方が違う」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 わらう」

ramen-tabero-futsu2.png
「 ここまでで 200ページぐらいある本に例えれば 1ページ目 ぐらいの内容だぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 つら」

20210507math19.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆集合はエレメントになるの? 大きな集合の中の 一部分の集合とか」

ramen-tabero-futsu2.png
「 集合は エレメントのことを 知らないと思えだぜ。
エレメントは カードかも知れないし、 さいころ かもしれない。
エレメントが何であっても それとは関係なく 集合は成り立つ」

ramen-tabero-futsu2.png
「 歯医者は 警察官の歯も ドロボウの歯も 直せるだろ。
エレメントに関知しないとは そういうことだぜ」

20210507math20.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆違いを 感じろだぜ。
エレメントが 警察官や ドロボウだぜ。 わたしが 歯医者なら 集合は 歯」

20210507math20a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆セットは 中身を隠した袋 みたいなもんで、
中身が何であっても関係なく セットは セットの計算ができるのが メリットだぜ」

20210507math26a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆そして 今言ったことを すべてひっくり返すが
集合の中に 集合が入るかどうかだが、 やれるものなら やってみろ という世界だぜ。
うまく やれれば 数学のまな板の上に上がるし、うまく やれなければ そうではないぜ」

数学畑:集合の一般化。 情報畑:配列

20210507math21.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆そろそろ 定番の さいころ に登場していただくか……」

kifuwarabe-futsu.png
「 あとは お父んが読んでる本の内容をパクっていって 著作者に訴えられて 逮捕されるだけだな」

20210507math22.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆2回振ると わたしが疲れて倒れてしまうので 1回までだぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 さいころ を1回振って 空集合(くうしゅうごう、Empty set) が出てくることは あるの?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 空集合としか言いようがないケースでなければ、空集合は含まれているが出てこないので、空集合ではないと思えだぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 また ごちゃごちゃ した絵を描いてくれだぜ」

20210507math23.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆2回振らなければ ごちゃごちゃ しないぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 ちぇっ」

20210507math23a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆これも適当に 連番を振るかだぜ」

20210507math21a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆ところで、サイコロを2つ振るときもあるが……」

20210507math23a2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆アルファベットを1つ1つ分けて使っていたら サイコロの27個目で困ってしまう。
こんなことはしないぜ」

20210507math25.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆そんなときは 数字の 1と 2がエレメントとして属する I集合 を作るのが手筋」

20210508math27.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆ところで 説明し忘れていたが、 Element の頭文字の E を丸っこくした記号を矢印のように使って、
I 集合の要素の総称は i です、と説明するには i ∈ I と書くぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 フーン」

20210508math28a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆さいころも y ∈ B ということにしようぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 集合の中にはエレメントがあるし、エレメントは集合に入ってるし、
何でもかんでも x ∈ X じゃない」

ramen-tabero-futsu2.png
「 使うアルファベットを決めたということだぜ」

20210508math29.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 今まで 小文字の右下に数字が書いてある記号は 見たことがあると思うが……」

20210508math29a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 右下に小文字のアルファベットが付いたら どうすんだぜ?」

20210508math30.png

kifuwarabe-futsu.png
「 👆 さっき i1 だの i2 だの言ってたな」

20210508math31.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 でも i は総称なんで 1 か 2 か分かんないわよ」

ramen-tabero-futsu2.png
「 1 でも 2 でも どちらでもあると考えろだぜ」

20210508math29a2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 じゃあ 丸かっこの中を先に計算するとして、 👆こう なってたらどうするんだぜ?」

kifuwarabe-futsu.png
「 めんどくさ」

20210508math29a3.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 大文字アルファベットの右下に 数字があったら どうすんだぜ?」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 集合の1個目かしら」

20210508math29a4.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 大文字アルファベットの右下に 小文字アルファベットがあったら どうすんだぜ?」

kifuwarabe-futsu.png
「 集合が何個もありそう」

20210508math32.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 じゃあ これは?」

20210508math33.png

kifuwarabe-futsu.png
「 👆 これの説明が無いから 分からないぜ」

20210508math34a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 セミコロン(;)の右側にはルールが書いてあって、左側はそれを満たしているぜ。
右側のルールは 性質 と呼ばれるぜ」

20210508math35.png

kifuwarabe-futsu.png
「 👆 A集合って 3枚のトランプなんだよな」

ramen-tabero-futsu2.png
「 あれま」

20210508math35a1.png

kifuwarabe-futsu.png
「 👆 じゃあ こんな感じだろ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 これって 配列なんじゃないの?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 大筋は そう考えてもいいぜ。
数学畑から 情報畑の 配列 を見ると不便だし、
情報畑から 数学畑の 一般化された集合 を見ると遅いぜ。見ていこう」

20210508math36.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 さいころ が2つあるとしようぜ。
しかし U (全体集合)が2つあっても面白くないしな」

20210508math36a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 片方は 奇数の目、 もう片方は 偶数の目 だけが あることにしようぜ?」

kifuwarabe-futsu.png
「 もう それは さいころ ではないのでは?」

20210508math36a2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 雑に書くと こうかだぜ。 mod は割った余りを求めるぜ」

20210508math37.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 特に、B集合を全部、論理和したものを UB と書くぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 へばってきた お父ん、 絵を省き始めたぜ」

20210508math38.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 ただし、性質がきつすぎて 欠損がある場合は 全部 論理和しても U にはならないので、
このときは UB ではないぜ」

20210508math37a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 こんな感じで 細かく書いとけだぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 コンピューター・プログラミングの for文みたいねぇ」

kifuwarabe-futsu.png
「 今は 200ページの本に例えると 何ページ目ぐらいだぜ?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 2ページ目ぐらいかだぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 つら……」

20210509math39.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 全部触れてないのが気になるぜ。 数の右下に 数が付くケースは無いぜ。
もちろん おれが新しい数学を創った とかいうなら それでもいいけど」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 物理学の方では あるのよ。電子軌道の安定する外殻を説明する流儀の中の1つには」

kifuwarabe-futsu.png
「 そんな 打ち歩詰め みたいなやつ、でてきたときに考えればいいんで」

20210509math39a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 ”わたしの知ってる範囲” では 数字の右下に 小文字のアルファベットが置かれるケースは無いぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 ほらみろ。 お父んが 学校で勉強してないから 知らないだけだぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 将棋の棋士は 学校で将棋を勉強してるわけじゃないのに なんで将棋を知ってるのかしら?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 将棋のルールが有限であり、覚える漢字も少ないからだろ。
数学が扱うのは 思考として成立しうるあらゆる計算手段全ての内の なるべく単純な形式 だぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 👇 その中に 将棋はまだ無いんだけどな。東大か、またはそれ以外で一般化された将棋にチャレンジしてる人がいるだけで」

一般化将棋について知らないことが多いという話

20210509math39a2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 ”わたしの知ってる範囲” では 数字の右下に 大文字のアルファベットが置かれるケースは無いぜ」

20210509math40.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 D 集合 が見えてきたな」

kifuwarabe-futsu.png
「 貴重な大文字アルファベットを消費していくの わらう」

20210509math41.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 E集合 もできたわよ」

20210509math42.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 J 集合 も あとで必要になるかだぜ?」

kifuwarabe-futsu.png
「 さっき定義した 自然数 使えよ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 ぜったい その J 集合 使う所無いわよ」

20210509math41a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 E 集合 を ちょっと変形するぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 ちょっと どころでは ないけどな」

20210509math43a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 よし、でけた」

kifuwarabe-futsu.png
「 おおー」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 わたしたちが欲しかった表と ちょっと違うかなー」

20210509math44.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 角が丸い論理記号は だいたい Venn図(べんず)を連想するんだぜ。
Venn図 の説明は またあとで 出てくるだろう……」

20210509math45a1.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 わたしたちが欲しかったのは 丸っこいのじゃなくて、棒 なんじゃないの?」

kifuwarabe-futsu.png
「 棒」

20210509math46.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 なんか こう 棒が交わるのよ」

20210509math47.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 交り方は こう だとして……」

20210509math48.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 え~っと、こうだっけ?」

kifuwarabe-futsu.png
「 違う」

20210509math49.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 スラッシュの方向と同じ対角線を引いて、線対称に反転するのが近道だぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 線形変換わらう」

20210509math48a1.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 そうそう、こういう表が欲しかったのよ」

kifuwarabe-futsu.png
「 じゃあ お父ん、 あるやつ ないやつ 印を付けてくれだぜ」

20210509math50.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 こうだな」

20210509math48a2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 適当に順序つけて 並べてもいいけど」

kifuwarabe-futsu.png
「 すぐ 丸 にする……」

20210509math48a3.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 とくに D1 と D2 のペアの全パターンが含まれているこの集合は 積集合 とか、 直積 と呼ぶぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 掛け算か」

20210509math51.png

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 👆 この 掛ける という記号には 丸みを感じないんだけど」

ramen-tabero-futsu2.png
「 線形を感じるよな」

20210509math48a4.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 また、D と D の R~ の関係なんだから、右下の 1 とか 2 とか省いて ばっさり D^2 (Dの右上に2) と書くことにしようぜ。
これ 対角集合

kifuwarabe-futsu.png
「 二乗だ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 対角って何なの?」

20210509math52.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 同じもんは 対角線 に集まるだろ」

和と積

20210509math53.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 まだ、論理和(ろんりわ)と 直積(ちょくせき)しか やってなくね?」

kifuwarabe-futsu.png
「 200ページぐらいの本だとすると、何ページぐらい進んだんだぜ?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 3ページぐらいかな」

kifuwarabe-futsu.png
「 は~」

20210509math54a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 論理和(ろんりわ)と 直積(ちょくせき)を感じろだぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 直積の6は どこを数えてんのか 分かんね」

20210509math54.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 論理和(ろんりわ)の方は 棒と棒を 論理和 しても 棒 だが、
直積(ちょくせき)の方は 棒と棒を 直積 したら 壁面みたいになってるぜ。
この違いを感じろだぜ」

べき集合

20210509math55.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 じゃあ ちょっと F集合 作ろ」

kifuwarabe-futsu.png
「 1枚しか 場にカードを出していないときの集合かだぜ」

20210509math56a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 0枚、1枚、2枚、3枚 場に出した集合にしたけりゃ しろだぜ。 p( ) で挟んでやれば そうしたことにするぜ。
Power の P。べき集合 だぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 Power とか べき って何か分かんないわねぇ」

0枚

20210509math57a0.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 0枚」

20210509math57a1b1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 サイコロでいく。1枚」

20210509math57a2b1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 2枚」

20210509math57a3b2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 3枚」

20210509math57a4b1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 4枚」

20210509math57a5b4.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 5枚」

kifuwarabe-futsu.png
「 わらう」

20210509math57a6b6.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 6枚」

kifuwarabe-futsu.png
「 分かった、分かった」

ramen-tabero-futsu2.png
「 サイコロは6面だから、0~6個のサイコロの目を重複なしに組み合わせたのが べき集合 だぜ」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 サイコロの目の べき集合 なんか見ても嬉しくないなあ」

ramen-tabero-futsu2.png
「 問題文を作るための素材が いっぱい でけたぜ」

20210509math58.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 例えば これが Venn図(ベンず)だぜ。
左の円と 右の円の 重なっているところに 共通の目が 描いてあるな」

kifuwarabe-futsu.png
「 ベン図の 円の外側は エンプティ・セット なのかだぜ? さっきのドラゴンの図みたいやなつに 山ほど 組み合わせが あるのでは?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 さっきの図は 関係ないな。ここに描いてあるのがすべてだぜ」

20210509math58a1.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 共通点を選択するのが 論理積(ろんりせき) だぜ」

kifuwarabe-futsu.png
「 論理和が ひっくり返ったみたいな記号使ってる」

ohkina-hiyoko-futsu.png
「 直積と 論理積は 全然似てないけど、どっちも 積 なの?」

ramen-tabero-futsu2.png
「 どちらも やりたいことは同じ ということを お見せしよう」

20210509math58a2b2.png

ramen-tabero-futsu2.png
「 👆 論理積は、2つの集合の、共通しているところだったな。
九九の表も 列と行の交点を見ただろ」

何度でもクリック!→

むずでょ

光速のアカウント凍結されちゃったんで……。ゲームプログラムを独習中なんだぜ☆電王戦IIに出た棋士もコンピューターもみんな好きだぜ☆▲(パソコン将棋)WCSC29一次予選36位、SDT5予選42位▲(パソコン囲碁)AI竜星戦予選16位

Crieitは個人で開発中です。 興味がある方は是非記事の投稿をお願いします! どんな軽い内容でも嬉しいです。
なぜCrieitを作ろうと思ったか

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください!

ボードとは?

むずでょ の最近の記事