2021-06-03に更新

サーバ入門1 サーバとは

ITインフラとは、「サーバやネットワーク」のことを指す。

サーバ

・・・サーバあるいはサーバー(server)はサービスを提供するコンピュータである。
コンピュータ分野のクライアントサーバモデルでは、クライアントからの要求に対して情報や処理結果を提供する機能を果たす側のコンピュータやソフトウェアを指す。

サーバとクライアントの違い

サーバは、何らかのサービスを提供するプログラムが動いているコンピュータのこと。
クライアントは、サービスを要求する側のプログラムが動いているコンピュータのことを指す。
要は、サービスを提供するソフトウェアをインストールして動かせば、実質どんなコンピュータでもサーバになることができる。

Webサーバ

・・・要求に応じたWebページのデータを、クライアントのブラウザ等へ送信するサーバ(IIS、HTTP Server、nginXなど)

DNSサーバ

・・・メールアドレスからURLに含まれる、ドメイン名やホスト名などの「名前」の情報から、対応する「IPアドレス」の情報を回答(名前解決)するサーバ。(よく使われるソフトウェアはBIND、Microsoft DNS Serverなど)

有名なサーバ一覧

DHCPサーバ

・・・IPアドレスを配布するサーバ

ファイルサーバ

・・・ファイルを共有することができるサーバ

データベースサーバ

・・・格納したデータベースを管理するサーバ

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

ko00w1

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント