2021-07-05に更新

【セキュリティ】主な攻撃の一覧表

主な攻撃一覧

(やってくださいという意味ではありません)

主なマルウェア一覧

マルウェアとは、悪意のあるプログラムのこと

マルウェア 説明
ウイルス 他のプログラムに寄生して悪さをするプログラム。規制されたプログラムをしようすることで感染を広げる
ワーム 単独で増殖し、自ら感染を拡大させるプログラム
トロイの木馬 有益なプログラムを装ってコンピュータに侵入する
スパイウェア 感染したパソコンの内部情報(個人情報やアクセス履歴など)を収集し、外部へ勝手に送信する
キーロガー ユーザのキーボード操作を記録し外部に送信する
ボット 攻撃を行うためのプログラム

スプーフィング一覧

なりすまし。送信元を偽装する(特に、ほにゃららスプーフィング系)

攻撃 説明
IPスプーフィング 送信元のIPアドレスを偽装して、攻撃元を隠蔽する。
メールスプーフィング メールのヘッダを偽装する。フィッシングメール
DNSスプーフィング DNSを書き換えることで、偽物サイトへ誘導する
ARPスプーフィング ARPの応答を偽装することで、既知のIPアドレスから未知のMACアドレスへ誘導させる
DoS 一台のコンピュータからターゲットに大量のパケットを送りつけてターゲットのPCを困らせる。この時にIPスプーフィングしたりする。
DDoS ↑の、複数のコンピュータver
リフレクション 偽った送信元でサーバに送信し、ターゲットに大量の応答を返すように仕向ける(増幅攻撃・アンプ攻撃とも)
中間者攻撃 正規の受信者と送信者の間に入って、盗聴したり書き換えたりする
バッファオーバーフロー バッファを超えるデータを使って、悪意のある命令を実行させる攻撃

パスワード系攻撃一覧

その他、中間者攻撃やキーロガーで覗き見るという方法もある

攻撃 説明
ブルートフォースアタック 考えられる全ての文字を総当たりで試してパスワードを見破る
辞書攻撃 ありそうな単語を次々に試して見破る
トラフィック妨害 パケットをキャプチャして覗き見る

防ぐ方法(ネットワークセキュリティ)

方法 概要
OSとアプリの定期的な更新 セキュリティホール(弱点)が見つかることがあるので、それを防ぐため
ネットワークデバイスの保護 物理的に、ネットワークデバイスを鍵付きのラックに入れるなどして、厳重に保護
ユーザに対する教育 情報漏洩や内部からの攻撃が怖いので。
FW、IDS\IPS、ウイルス対策ソフトの配備 FWでパケットフィルタリング、IDSやIPSで侵入防止、ウイルス対策ソフトで悪意のあるソフトウェアからPCを保護する
パスワードの複雑化 パスワードにpasswordとかつけないように。文字数や大文字小文字数字を組み合わせるなどして複雑にする。
多要素認証 知識要素(パスワードやPIN)と、所有要素(SMS認証やワンタイムパスワード)と、 生体認証(指紋や網膜)を組み合わせる
CDPの無効化 隣接機器にIPアドレスを伝えたくないので、必要ない場合は無効化しておく
HTTPサーバとHTTPSサーバの無効化 リモートアクセスの時は、SSHを使ったCLIが多いので、GUI操作であるHTTPやHTTPSは切っておく
セキュアなプロトコルを使う Telnetを使うぐらいなら、SSHで
未使用ポートの無効化 使っていないポートはshutdownしておく
パスワードの暗号化 ネットワーク管理者の操作画面から盗まないように、encryptionしておく
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

skyms

記事で、みかんって書いてあるのがあったら、未完成記事です💦 文章量、真面目度が記事によってバラバラですがお気になさらず

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント