2021-06-18に更新

お手洗いは共有ロックにしちゃだめ。

はじめに

今日も今日とて変わったコトはない。DHCPについて深めるだけ。
今日は雨が降っていたので朝からひんやりしてる。そろそろ梅雨なんかな~....雨の日はJinsangのAffectionを聞く。個人的に梅雨は楽しく過ごしたい。

(追記)
今日から梅雨だった。

でーばな

どーでもいいけど数か月前から親友がマルチに引っかかってしまった。親友ちゃんは一言でいうとバカ。言い換えれば純粋な子なんだけど、億万長者の稼ぎを見て憧れたらしい。人思いな子なのでマルチに誘う時は強引に誘わない。そういう話があるんだけど入らない?の一言で、一回断れば「そっか..」の一言で話が終わる。
上司?に当てはまるパッションあふれるお兄やん的存在の人に相談かけたらマルチの世界は人間関係気にしない悪い奴が上に上がるからそもそも向いてない(から今のうちに止めたほうが良き?)との事。成歩堂龍一。
一見酷いと思うけど...事実なんだよな。今度様子伺って伸びてないならやめさせよ。20万ちょいなんて人生から見たら安い学習代だよ。

せめて首だけは吊って欲しくないなって思いながらお勉強してます。

DHCPとは

長かったがココカラファインが本題。
Dynamic Host Configuration Protocolの略、一言でいうとコンピューターにIPアドレスを割り振ってくれる仕組みのこと。
動的に割り振られてもIPアドレスの貸出期間っていつまであるんだろ。たまに思う。

## Ciscoの仮想マシンでポチポチしてみる

image
この構成でDHCPで('ω')ノ②('ω')ノ③にIPアドレスを割り当てて、すべてのPC間でpingが通る。('ω')ノ🄬でDHCPサーバ設定するとの事。

('ω')ノ①IP:192.168.1.0/24
('ω')ノ🄬G0/0: 192.168.0.1/24,G0/1:192.168.1.0/24
配布範囲を192.168.0.100~192.168.0.149,GW192.168.0.1
('ω')ノ 旦~~:Switch

CiscoスイッチはデフォルトでSTPが有効になってる。

^q^
LANを繋げばSTPの処理が入るのですぐにリンクアップしない。
リンクアップを待っている間に「169.254.~」のIPアドレス(リンクローカルアドレス)が割り当てられる。
ちなみにリンクローカルというのはDHCPサーバーが無い世界線の動的アドレスなのよね。
なのでこれを打つ。

Switch(config-if)#spanning-tree˽portfast

実行結果がこれ。

Switch(config-if)#spanning-tree portfast
%Warning: portfast should only be enabled on ports connected to a single
host. Connecting hubs, concentrators, switches, bridges, etc... to this
interface  when portfast is enabled, can cause temporary bridging loops.
Use with CAUTION

%Portfast has been configured on FastEthernet0/3 but will only
have effect when the interface is in a non-trunking mode.

何言ってるか分からんけどループしても知らねえからなって言ってるのかな。

STPとは

Spanning Tree Protocolの略で、円環上に形成されたレイヤー2ネットワークでデータが永遠に流れるのを阻止するプロトコルらしい。ちなみに上記の仕組み自体をスパニングツリーというらしい。
まぁ円環上(輪っか)に設置したら永遠ループしちゃうよねって話で、それを止めてくれるんだな~程度で。

DHCPサーバ設定

面倒なので構文と実行結果をまとめる。

  1. 除外IPアドレスの設定
    Router(config)# ip dhcp excluded-address (除外するipアドレスの先頭) (除外するIPアドレスの最後)
    今回の場合、配布するアドレスは192.168.0.100~149までなので、0~255まであるアドレスのうち、0~99、150~255を除外すればいいよねっていう話。
Router(config)#ip dhcp excluded-address 192.168.0.0 192.168.0.99
Router(config)#ip dhcp excluded-address 192.168.0.150 192.168.0.255
  1. DHCPプール名の設定
    Router(config)#ip dhcp pool (DHCPプール名(任意))
Router(config)#ip dhcp pool nyanko
  1. 配布IPアドレスの設定
    Router(dhcp-config)#network (ネットワークアドレス) (サブネットマスク/プレフィックス長)
Router(dhcp-config)#network 192.168.0.0 255.255.255.0
  1. デフォルトゲートウェイの設定
    Router(dhcp-config)#default-router˽
Router(dhcp-config)#default-router 192.168.0.1

これが終われば
- Router#sh ip dhcp pool→DHCPプールの情報確認
-Router# show ip dhcp binding→実際に配布したIPアドレスの確認
をポチる。

いざ確認

('ω')ノ②と('ω')ノ③のipconfigを叩いてみる。
image
ちゃんと100から割り当てられてますね。

次はsh ip dhcp bindingを叩く。
image
ちゃんと行けてる。

最後に

まぁ行けてんじゃねって結果で良きかなと思う。
ちゃんと割り当ててるしping通ったし。
DHCPの基礎は積んだつもりなので次のステップに行くだけ。
ゆっくりアウトプットしながら行けば何とかなるってこの間知ったからこういう風にアウトプットしていくつもり。

【追記】
ケーブル間違えてるかもしれん。自分の備忘録だけどそこらへんしっかりしなきゃ後から見たとき死ぬぞって思った。

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

.

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント