2020-12-19に投稿
なんでも 19日目

開業したらコロナだった件

開業したらコロナだった。
勤務医じゃ味わえない倒産のスリルは今でも怖い。重症患者を診ている時とまた違う怖さがここにはあった。
生き残るためにやった施策を少し見返して反省していきたい。

実際に行った施策

×オンライン診療

世間から見たらTVでオンライン診療が大ブレイク!熱い!
メドレーとかそっち系の株価が上がっている。
そういう印象持たれている方が多いと思っているだろう。
しかし、実際のオンライン診療は
+ 対面診療より単価が安い
+ 会計から数%シャバ代としてIT企業にお金が持っていかれる
+ 固定費かかることもある。

ということで、開業医としてはなるべく触りたくない案件でもある。
当院でもやってみた。週1件くらい4月から5月はご相談があったが、6月から1人もいなくなった。
地方のためのオンライン診療だと思うのだが、人類にはまだ早い。

×ポイ活

昨年11月からガチのポイ活を取り組んでいた。楽天経済圏、最高!これがコロナ禍ですごく役に立った。
具体的には、マスク。4月5月のマスクの品薄。医療機関でも手に入らない。しかし、マスクは必要というか必須である。
医師会から50枚/月の支給されるマスクじゃ従業員のマスクさえ補えない。
マスクの在庫を確保し、従業員に支給することが心理的安全性につながるのではないか?そう考えた。
お買い物マラソンでマスクマラソンをすることで2500円のマスクが実質2000円で購入できる。今でこそ50枚1000円くらいであるが、品薄の当時ポイ活を駆使してマスクを購入するは安心して勤務してもらうはすごく役にたった。

×LINE

LINE@を始めた。現在、お友達200人。反応が滅茶濃い。金曜日、混雑していたので、土曜日はもっと混むからみんな予約してくれ!と夜8時にLINE@で流せば、予約が10人くらい反応があった。アフィリエイターや情報商材屋さんがメルマガに誘導する気持ちがわかります。

×DX

DXと言っていいのかわからないけどやったことを全部書く

自動釣銭機

今年、買ってよかったものNO.1.商店ではレジ締めというメンドクサイ作業がある。入金と出金が一致しているかの確認なんだけどもこれが残業の原因の一つでもあった。また、従業員さんの誰がつり銭を間違えたのかを考えだすと非常に心が苦しい。しかし、自動釣銭機の導入後は、レジ締め1分。間違えなしである。すごく、精神的に落ち着く。よい。

電子カルテ

字が汚い、手が腱鞘炎になるという理由で43年続いた紙カルテをやめた。文字が読めて従業員も助かっている。ゲーミングマウスと合わせてさらに高速化。大学病院時代はみんなが使うからそこまでカスタマイズされていなかったが今は完全に自分仕様。本当に入力は楽。

予約システム

予約システムを最初はPythonで自作した。しかし、営業時間中にLINEできても僕が忙しくて反応できないことが多かった。そこで、予約システムを導入した。予約優先にしてから予約の人はずっと予約で使い続けてくれている。来るとわかっていたら事前準備も多くできるので非常に良い。

×お菓子屋

病院って、周囲から孤立しているなと個人的には思っていた。そこで、町の小さい商店にチラシ配りをした。横に食べログ4点のお菓子屋さんがあり、コーヒー割引券を置かせてもらった。お薬までの待ち時間店舗でゆっくりコーヒーを楽しめる。そこそこ評判はいいみたい。

×子育て

コロナの感染に気を使っているのは、シニアではなく1歳以下の小さい子育てをしている人ではないか?と仮説を立てた。1歳の子供を少し密なクリニックに連れていくには優位がいると思う。そこで、子供用の診察予約時間を設けた。始めたばかりで反応はわからないが、安心できますとお声は頂いている。子供は家族もつれてきてくれるので力を入れていきたい。

滑った施策

×鬼滅の刃

流行っているものには全力で乗っかる。鬼滅の刃風のポスターを作り掲示したが、スベった。
なお、インフルの予防接種の注射をするときに「全集中だよ!」というのも滑りまくっている。
だれだよ、SNSで全集中で子供が頑張るって言ったやつは!

これから力を入れたいところ

×オンライン診療

人類にはオンライン診療は早すぎたが、これも展開方法が最近間違っていたのではないか?と思っている。
診療の解釈を間違っていた。
来年あたり、思いっきり営業して仮説を検証していきたい。

クリニック経営は個人開発

従業員の生活や色々あるけど、UX改善とか機能追加とかこうしたらユーザー使いやすいだろうな?ストレス減るだろうな?とかクリニック経営は個人開発に近いなと思いました。やってることは違うけど、ユーザーに満足するために全力を尽くすって楽しい。

来年は皆様いい一年でありますように

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

コリさん@保活広場

保活広場という保育園情報をまとめたサイトを個人で開発しています。エンジニアではありません。工場でお刺身に菊の花をのせる仕事をしています。GatsbyJS Python

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント