2023-01-12に更新

ChatGPTはインターネットを壊すかもしれない

ChatGPTを使うと文章で質問してプログラムコードを教えてもらうことができるというツイートを見た。

見た感じわかりやすいし「あれ、何だっけ?」というど忘れを調べるのにはこれで十分な気もする。検索エンジンで調べる必要も無さそう。

こうなってくるとTwitterのTLでも将来的にこういったAIが検索エンジンと置き換わっていくのではといったつぶやきも見かけるが実際のところどうなんだろう。

もし置き換わったと仮定して、みんなが調べ物はChatGPTで行うようになると、それはそれで問題な気がしてくる。というのもChatGPTは多分インターネットの膨大な情報から情報を取得して学習させていると思うのだが、本来その情報の価値を生み出したのはChatGPTではなく、元の情報をアウトプットした人たちだ。

知識の薄いアフィリエイターたちが適当に書いた情報はゴミにしかならないが、元々自分のブランディングのためか、趣味か、記事から収入を得ようとした人たちがしっかり書いた有益な記事がソースとなっているのだろう。それをChatGPTがわかりやすくまとめてくれている。

しかしもし人々が検索するメインの方法がChatOGPに置き換わったとしたら、そういう人たちは元々得ようとしていたメリットを失ってしまうことになる。誰もサイトにアクセスしてくれなければブランディングもできず、収入も得ることができない。そうなると書くこと自体をやめてしまうことになる。

インターネット上で情報をアウトプットしてくれる人たちがそうやって減っていってしまった場合、未来のChatGPTは情報源に困ることになる。新しい有益な情報が見つけにくくなり、プログラムの話に限れば有益な情報が公式ドキュメントにしか無い、なんてこともでてくる可能性がある。インターネットが衰退してしまう要因となりえる。

絵を書いてくれるNovelAIに関しても同じようなことが言えるかもしれない。

多くの偉大な絵師が描いた絵を元に学習していると思うので、どれだけAIによる絵が進化したとしてもその土台をないがしろにすることはできない。しかし実際問題、絵師すらもAIにより絵を描く効率化の必要性を説いている人もいる。

そうなるとどうなるかというと、元々世界には100%人によって書かれていた絵があったが、その割合が現在もどんどん減っている状況だろう。今度は将来的にAIはその自分の描いた絵からも絵の書き方を学習してしまうことになる。だんだんと違いのよくわからない、よくあるような感動の少ないいつもの感じの絵ばかりが生成されるようになっていく可能性もある。もちろんそれは役に立ち人々を感動させるのかもしれないが、確実にオリジナリティが薄れていくだろう。

生物に例えるとそうやって多様性が失われる場合、何かしらの災害や病気に耐えきれず絶滅する可能性だってある。

ChatGPTやNovelAIはとんでもなく素晴らしい技術を使っているが、それの普及は終わりの始まりにも見える。

ではどうしたら良いのだろう?

ChatGPTとしては情報源が貴重な財産。それは壊すことは望ましくない。そうなるとなんとしても今まで通り多くの人に情報をアウトプットしてもらう必要がある。

そうなると、アウトプットする人たちにインセンティブを与えてでも情報の増加を推進していく必要があるかもしれない。例えばだが多くの分野でアウトプットのコンテストなどが行われる可能性はあるかもしれない。プログラミング周辺の話でいうと、いつもQiitaがやっているアドベントカレンダーをChatGPTの運営元も実施することになり、Qiitaよりも良い報酬が与えられるようになるかもしれない。もしくは自分のサイトをChatGPTに登録して提携するだけで、広告などサイトに設置しなくてもアウトプットをすればするほど勝手に報酬が振り込まれるようになるかもしれない。それはちょっと面白そう。

また、AIによる情報の生成もあえて異質なものを加えて突然変異を生み出すような仕組みを導入するのかもしれない。文章は正確さが必要だろうと思われるためそういったものは邪魔にしかならないが、絵などは特に。(まあもうそういうのは考慮されてるかもしれないので無知な人の戯れ言ではあるが)

この先どうなっていくのだろう? よくあるSFのストーリーだと人間は違いがあるから多くの悲しみがあるのであって、みんな感情をなくして、みんな同じような能力に変えることで差別や苦しみをなくす、といった話もある。もちろんそれは極端だし生物をそんなうまいこと変えるのは大変だと思うのであくまでもSF的な話だが、情報については全然ありえる話だなと思う。

ということでただの独り言です。

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

だら@Crieit開発者

Crieitの開発者です。 Webエンジニアです(在宅)。大体10年ちょい。 記事でわかりにくいところがあればDMで質問していただくか、案件発注してください。 業務依頼、同業種の方からのコンタクトなどお気軽にご連絡ください。 業務経験有:PHP, MySQL, Laravel, React, Flutter, Vue.js, Node, RoR 趣味:Elixir, Phoenix, Nuxt, Express, GCP, AWS等色々 PHPフレームワークちいたんの作者

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント