2021-05-14に更新

Cisco Packet Tracerでネットワーク簡易構築-ダイナミックルーティング編3

今回はダイナミックルーティングのOSPFをやってみたいと思いと思います

OSPFとは

定期的に接続情報を全てのルータで共有し、それぞれのルータで最短経路を探索し、ルーティングテーブルに登録する
7.jpg

定期的に情報を共有するには隣にルータがあるか確認するためにHelloパケット送信し合うことでネイバー関係を維持をします
8.jpg
隣接してるルータにLSAというパケットでほかの隣接しているルータに移動コストやIPアドレスを送ることで最短距離を計算する
9.jpg
ルータが多いほど最短距離の計算が膨大になっていくのでエリアを分けることで負荷を軽減できる
通信の要になるエリアをバックボーンエリア(area 0)といいバックボーンエリアのみのネットワークはシングルエリア、バックボーンエリアを含む複数のエリアで構成されるネットワークをマルチエリアという
11.jpg10.jpg

今回使うコマンド

router ospf 1

(config)#で使用
OSPFの起動

network (隣接するネットワーク部) (ワイルドカードマスク) area (エリア番号)

(config-router)#で使用
OSPFのインターフェースの有効化
ワイルドカードマスクはサブネットマスクを逆にした数

router-id (IDの名前) 

(config-router)#で使用
ルータIDの手動設定

clear ip ospf process

 #で使用
ルータIDを変更するために必要
Reset ALL OSPF processes? と聞かれるのでyesと入力しましょう
image.png

show ip ospf neighhor

隣にネイバー関係ができているか確認
image.png

show ip protocols

経路情報の表示
image.png

実践

今回はマルチエリアのネットワーク構成をやっていきたいと思います
12.jpg
RT1

enable 
configure terminal 
no ip domain-lookup
hostname RT1
interface fastEthernet 0/0
ip address 192.168.1.1 255.255.255.0
no shutdown
end
configure terminal 
interface fastEthernet 0/1
ip address 192.168.2.1 255.255.255.0
no shutdown
end
configure terminal 
router ospf 1
network 192.168.1.0 0.0.0.255 area 1
network 192.168.2.0 0.0.0.255 area 1
router-id 1.1.1.1
end
clear ip ospf process

RT2

enable 
configure terminal 
no ip domain-lookup
hostname RT2
interface fastEthernet 0/0
ip address 192.168.2.2 255.255.255.0
no shutdown
end
configure terminal 
interface fastEthernet 0/1
ip address 10.0.0.1 255.255.255.0
no shutdown
end
configure terminal 
router ospf 1
network 192.168.2.0 0.0.0.255 area 1
network 10.0.0.0 0.0.0.255 area 0
router-id 2.2.2.2
end
clear ip ospf process

RT3

enable 
configure terminal 
no ip domain-lookup
hostname RT3
interface fastEthernet 0/0
ip address 10.0.0.2 255.255.255.0
no shutdown
end
configure terminal 
interface fastEthernet 0/1
ip address 10.0.1.1 255.255.255.0
no shutdown
end
configure terminal 
router ospf 1
network 10.0.0.0 0.0.0.255 area 0
network 10.0.1.0 0.0.0.255 area 0
router-id 3.3.3.3
end
clear ip ospf process

と入力する
つながっているかpingで確認してみよう

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

view_list [連載] CiscoPacketTracerでネットワーク簡易構築
第4回 Cisco Packet Tracerでネットワーク簡易構築-ダイナミックルーティング編1
第5回 Cisco Packet Tracerでネットワーク簡易構築-ダイナミックルーティング編2
第6回 Cisco Packet Tracerでネットワーク簡易構築-ダイナミックルーティング編3
第7回 Cisco Packet Tracerでネットワーク簡易構築-VLAN編
第8回 Cisco Packet Tracerでネットワーク簡易構築-L3スイッチ編

fizz198

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント