2019-01-21に投稿

GatsbyJSのサイトをデプロイする。Netlifyにデプロイする

Netlifyデプロイです。

いよいよ、Netlifyにデプロイです。

Netlifyとは?

Netlifyは静的なサイトを超高速で提供できるWebサービスです。
0091.jpg
Netlifyはパフォーマンスに対してかなり力を入れてるように見えます。
具体的には以下の特徴が
+ 完全にスケーラブルなサーバー
+ グローバルなCDN(日本拠点あり)
+ SPA向けのプリレンダリング
+ 完全無料のSSL
+ HTTP 2.0プロトコル対応

簡単にまとめると最強の静的サイトホスティングサービスです。
しかも、普通の規模のサイトであれば無料枠で十分対応できます。
つまり、ワードプレスみたいにエックスサーバーなどのサーバーサービスに上納金を納めなくて言い。最高です。

Netlifyの登録方法

0091.jpg
右上のSign UPをクリックします。
0092.JPG
一番上のGitHubを選択します。
0093.jpg
右上の New site from gitを記載します。
0094.jpg
右のGitHubを選択します。
0095.jpg
Myblogのレポジトリを選択します。
0096.jpg
この画面は特に設定無しで大丈夫です。このままDeploy siteをクリックしましょう。
0097.jpg
この画面は数分放置していると
0098.jpg
こうなります。そうしたらサイトのアドレスをクリックしてサイトを確認しましょう。
問題なく表示されていたら成功です。
お疲れ様でした。

お願い

頑張って勉強しながら書いています。間違いなどがあればご指摘いただけたらうれしいです。

Originally published at www.corylog.com
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

view_list [連載] ブロガー向けGatsby講座
第7回 GatsbyJSのサイトをデプロイする。GitHub登録まで
第8回 GatsbyJSのサイトをデプロイする。GitHubへリポジトリを反映する
第9回 GatsbyJSのサイトをデプロイする。Netlifyにデプロイする
第10回 GatsbyJSのgatsby-source-filesystemを使う
第11回 GatsbyJSでMarkdownで記事の一覧を表示させよう

aocory

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント