2019-05-19に更新

コードなしで本格アプリが作れる!「No Code」について少し調べてみた

nocode.png

プロダクトハントや、開発者のツイッターを追っていると、「みんな話題にしているな」と、いわゆるトレンドってのが2つあると思っていまして。1つが、言わずと知れた「リモートワーク」。で、もう1つが「No Code」です。

No Codeは、文字通り、コードなしでプロダクトを開発できるバズワード?です。最近だと、Product HuntがNo Codeハッカソンを開催したりして、その他にもNo Codeで作ったプロダクト見てると本格的なもの作れるなと感心してます。

今回は、No Codeサービスを幾つか紹介していきます。

Webflow

スクリーンショット 2019-05-16 14.55.06.png
https://webflow.com/
本格的なWebサイトを直感的に制作できるサービス。WixやWeeblyと同じく、静的なサイトが5分もあれば作れてしまうのが最大の特徴ですが、テンプレートが豊富で、クオリティが高く、レスポンシブなのでオススメです。
もっとシンプルなページを作りたい方には、個人開発者のaj氏が作った「Carrd」が良さげです。

Voiceflow

スクリーンショット 2019-05-16 14.55.33.png
https://www.voiceflow.com/
スマートスピーカーが去年?一昨年?流行りましたが。その音声スキルをGUIで開発できてしまうのが「Voiceflow」です。自分がスマートスピーカーまだ持っていないので作ったことはないのですが、だいたい音声アプリは簡単に、しかも無料で作れてしまうそうです。

Zapier / IFTTT

スクリーンショット 2019-05-16 14.55.56.png
https://zapier.com/
Gmailや、Twitterのような有名サービスを組み合わせて、自分オリジナルのレシピを作れる。直感的に作れるので、ビジネスマンでも重宝している人も多いはず。自分も、特定のキーワードを含むメールをSlackに通知するなど細かいところで実戦投入しています。

Sharetribe

スクリーンショット 2019-05-16 14.56.19.png
https://www.sharetribe.com/
マーケットプレイス型(Airbnbや、メルカリみたいな)サービスをコードなしで作れるサービス。非エンジニアの方でも結構アイデアが浮かびやすいジャンルだと思うのですが、決済やらメッセージやら作るのは一苦労な印象があります。本当に10分くらいで作れてしまったので、最初にMVPで試すのであれば十分かなと。

MakerPadみたいにNo Codeに特化した情報サイトなんかもあります!

すごく個人の感想ですが、ブロックチェーンや、AI、VRのようなプレゼン資料に、その言葉を含むだけで企業価値があがるようなバズワードよりも、No Codeの方がもっと評価されるべきだと思っています。

非開発者の人たちがモノを作れるようになる、今までデプロイまで数ヶ月かかっていた作業が1日でプロダクトアウトできる。

技術ベースのハッカソンはともかく、プロダクトやビジネスベースのハッカソンならNo Code縛りの方がよりよい結果が実りそう。

・・・とか言いながらも、結局3秒後にはターミナル開いているんですが(笑)

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

FREERIDER

フリーランスの個人開発者です!主に、Rails、React、Firebaseあたりが好きで使っています。

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント