『体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版』では、OWASP ZAPというアプリを使って学習を進めていきます。
インストールしたあと、ZAP.exe
をダブルクリックしても起動しないことがありました。
原因と対処方法をまとめておきます。
OWASP ZAPとは、フリー(Apache 2.0)のWebアプリケーション脆弱性診断ツールのこと。
Javaで作成されており、実行するにはJREが必要となります。
下記サイトからダウンロードできます。
HTTPリクエスト・レスポンスを取得して確認したり、セッションを操作したり、諸々おこなうことができます。
本題です。
先に実施した環境について記載しておきます。
コマンドプロンプトでjava --verison
を実行すると以下のように出力結果が得られました。
openjdk version "15.0.1" 2020-10-20
OpenJDK Runtime Environment (build 15.0.1+9-18)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 15.0.1+9-18, mixed mode, sharing)
OWASP ZAPをインストールすると、デスクトップにZAP.exeのショートカットが作成されるのでダブルクリックします。
すると、以下のようなエラーが発生しました。
バージョン1.8.0のJREが必要とのことですが、使っているPCにはJDK15を入れてあるため問題ないはずです。
調べたところそこそこ知られている問題らしく、GitHubのissueや記事を見つけることができました。
内容としては、ZAPを起動するにはJavaSoft(Oracle) registry keys
を設定しないといけないようです。
Oracle JDKで使用しているレジストリ・キーのことらしい。
Microsoft WindowsプラットフォームでのJDKおよびJREのインストール によると以下のレジストリ・キーのことのようです。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\JavaSoft\JRE
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\JavaSoft\JRE\<version>
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\JavaSoft\Java Web Start\
Oracle OpenJDKでは設定されないようです。
レジストリエディタを開いて(Win + Rでregedit
を入力)、確認したところ私の環境では設定されていませんでした。
exeから起動するときはWindowsの機能を利用するため、レジストリ・キーが設定されていないとダメということかもしれません。
OpenJDKにはいくつかのディストリビューションがあります。AdoptOpenJDKはその中のひとつになります。
AdoptOpenJDKではインストール時にJavaSoft(Oracle) registry keys
を書き換えることができるようです。
以下のような記事を見つけました。
この方法ではせっかくインストールしたOracle OpenJDKをやめて、AdoptOpenJDKをインストールすることになります。もったいなかったので、次の方法を実行しました。
ZAP.exeをダブルクリックで起動するのではなく、jarから起動するbatファイルを作成して起動します。
ZAPをインストールしたフォルダ(例: C:\Program Files\OWASP\Zed Attack Proxy
)に以下のようなbatファイルを作成します。
このbatファイルをダブルクリックすることで、ZAPを起動することができるようになりました。
batファイルのショートカットをデスクトップに配置してあげれば使いやすいでしょう。
Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。
また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!
こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?
コメント