2019-02-19に投稿

Pythonで末尾の要素を削除する

Pythonで末尾の要素(空白など)を除去したい

PythonでスクレイピングをしているとGoogleのURLがいたずらしてくることがあります。
そういうときに無駄な文字列ををなんとか削除したい。そういうときに使えるテクニックです。

Pythonで末尾の要素(空白など)を除去する方法

rstrip()を先頭が任意の文字列か確認する時は使います。

実際のコード

sample = 'blue-red:::    '
print(sample)

sample = sample.rstrip()
print(sample)

sample = sample.rstrip('::')
print(sample)

sample = sample.rstrip('d')
print(sample)

sample = sample.rstrip('ed')
print(sample)

sample = sample.rstrip('r')
print(sample)

出力結果

blue-red:::    
blue-red:::
blue-red
blue-re
blue-r
blue-

rstrip()できちんと先頭一致で文字列をマッチしました。
blueとredでeが二つあったので.rstrip('e')でeまで消せると考えましたが、
消すことは出来ませんでした。

動くサンプル

Python3

Originally published at www.corylog.com
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

view_list 脳筋Python
第8回 Pythonで先頭が任意の文字列か確認したい
第9回 Pythonで先頭の要素(空白など)を除去する
第10回 Pythonで末尾の要素を削除する
第11回 Pythonで引き算をしたい
第12回 Pythonで掛け算をする

aocory

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント