2018-10-31に更新

Qiitaの様なサービスを公開して1ヶ月経った雑感

Crieit――Qiitaの様だけど何でも気軽に書けるコミュニティ Crieit――をαバージョンで公開して1ヶ月ちょっと過ぎました。その間に色々と感じた雑感を書き残しておこうと思います。

どれくらい完成したのか

一応ロードマップも公開しています。

Crieitロードマップ

まだまだ必要な機能の中でできていないものもたくさんあります。ただ、ユーザーや投稿が増えないと意味のない機能もあるため、αバージョンのままでも最低限問題ないくらいの状態にはどこかのタイミングでなるのではないかと思います。

そのため必要な機能よりも、アクセスした人がユーザーとして使ってみたくなる、ユーザーになった人が居心地が良くなる改善の方を先にどんどんやっていった方がいい部分もあるかなと感じています。

記事も書いている

とりあえず投稿を増やしていかなければならないため、現在思いついたことはどんどん記事にして自分で投稿していっています。6月は10記事程書きました。引き続きどんどん書いていきたいと思います。

ちなみに元々はてなブログにあった自分の記事をCrieitにコピーしてはじめました。はてなブログも元々はWordpress、更には名前忘れましたがフリーのCMS時代の記事も元々コピーしていたため、最初から200記事以上はありました。

はてなブログ側をそのままにしておくと、Crieitの記事が重複記事として評価が無価値になりそうだったため、はてなブログ側は非公開にしました。

あとはQiitaで書いていた記事で、全然いいねはもらえなかったけど結構検索流入が多い記事などもあったため、そういったものもちょこちょこQiita側の記事を削除して移動してきています。

やはり投稿の量が重要なサービスのため、αバージョンで早めに公開してページを増やせているのは良かったと思います。

記事系サービスは結構いい

記事系サービスは運営するのに結構良いと思います。特に、僕のような凡人で色々サービス作ってみても全く流行ったことも無い人にはおすすめです。なぜかというと、下記のような理由です。

  • 頑張って書いた。バズれ! → バズらない。でも記事がひとつ増えるだけでSEO的にはポイントが上がる
  • 色々な記事を書いて何度も挑戦できる

こんな感じで、集客力もカリスマ性もなくても、コツコツ頑張るだけで徐々にサービス全体の質があがっていきます。面白いサービスを作って流行らせることができなくても、徐々にサービスを育成することができます。とくにお金をかけて一気に記事をふやしまくればかなりの集客力がつくと思うので、キュレーションサイトが増えてたのは非常に頷けます。

もしそのうち多くの人が投稿してくれるようになれば大幅な成長が見込めるので、非常に面白いと思います。こういうサービスにしろ、ブログにしろ、誰もがひとつは長期的にのんびり時間をかけて運営していった方がいいサービスの一つかな、と感じました。

逆に言うと、そういうことをやりたい人は早めにどんどんはじめた方が良いと思います。

文章を書くのはそこそこ好きっぽい

Crieitも含め、元々ブログやQiitaでも記事を書いていましたが、わりと記事を書くのは好きなんじゃないかなと思います。書く時は集中してどんどん書けますし、記事が完成すると達成感があります。

そういえば昔も個人でテキストサイトをやっていましたし、小説を書いて応募して1次審査突破したこともあります(1次はつまらなくても突破できるようになっています)。文章を書くことはずーっとやっているので、得意不得意は抜きにして結構自分にあっているのではないかと思います。そのため、このサービス自体も今まで作ったものに比べやってて楽しい感じがあります。

運営に失敗しても、最悪の場合自分のブログとして使えるので非常に良いですし。

Google Analyticsが面白い

長くなったので別記事に分割しました。

Google Analyticsで見ると面白いところ

f1-micro怖い

f1-microは無料で運用できますが、スペックが非常に低いです。下記の記事とか何故かマイナーそうなのにちょっとだけテクノロジーのホッテントリに載ったのでその間は怖かったです…。スペックを上げるにはサーバーを一度止めないといけないので。

PHP+Laravel+FCMでWebプッシュ通知を送る

下記も載りました。上記より多かったですが、でも結構大丈夫でした。結局、瞬間的にさばききれない程のアクセスが来るとまずそうですが、数秒間隔とかで適当にアクセスがある程度であれば全然問題なさそうな気もしました。

SlackはPHPっぽいもので作られているらしい

Google Cloud Storageは止めなくても変えることができるとどこかで見た気がするので、とりあえずDBだけはどこかのタイミングで分けた方がよさそうです。

まとめ

とりあえずSEO楽しい、自分で記事書くのもわりと好きということで、今まで作ったサービスの中では一番好きかもしれません。

あとはなんとか投稿してくれる人を増やしていかなければならないので、自分で頑張って記事を書いて広めていきたいと思います。自分できっちり記事をバズらせることができる能力があればよかったんですが…。記事がバズる毎に先着10記事まで1万円プレゼントキャンペーンでもやりますか〜…。

ということでよろしければ是非モチベーションが上がった時にでもどなたか記事の投稿をぜひよろしくお願いします。カノニカルURLを指定できるので、ご自身のブログの記事の丸々コピーでも全く問題ないです。

カノニカルとは?

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

だら@Crieit開発者

Crieitの開発者です。 Webエンジニアです(在宅)。大体10年ちょい。 記事でわかりにくいところがあればDMで質問していただくか、案件発注してください。 業務依頼、同業種の方からのコンタクトなどお気軽にご連絡ください。 業務経験有:PHP, MySQL, Laravel, React, Flutter, Vue.js, Node, RoR 趣味:Elixir, Phoenix, Nuxt, Express, GCP, AWS等色々 PHPフレームワークちいたんの作者

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント