2021-04-10に更新

素朴な自作言語のコンパイラをRustに移植した

移植一覧に戻る


やっつけなので汚いです。ライフゲームのコンパイルが通ったのでヨシ、というレベルの雑なものです。

https://github.com/sonota88/vm2gol-v2-rust

移植元

ベースになっているバージョン: tag:56 のあたり

メモ

  • 理解は後回しにして、かっこ悪い書き方でもいいのでとにかく完成まで持って行く……といういつも通りの方針で、時間をかけすぎないように。理解は後でゆっくり。まずは手を動かして慣れる。
  • Tour of Rust
    • 情報量が多すぎずよく整理されていて、一番最初にこれを読めばよかった
  • 借用とかムーブとか
    • このくらいのプログラムを書いて動かせる程度には分かってきた、はず。
      でもけっこう怪しい。
  • ライフタイム
    • まだよく分かっていなくて、コンパイルが通らなかったらライフタイムが絡まない書き方にして回避したりしている
  • 連結リストが難しそうだったので
    Vec<NodeId> で管理する方式にしてとりあえず回避
  • レキサの入力文字列は最初に Vec<char> にして使い回し
    • C版Zig版 のように単純なバイト列として扱ってもよかったが、
      せっかくなので UTF-8 文字列として扱ってみた

TODO

気が向いたらあとで

  • List にノードID ではなくノードを直接持たせる
  • List のイテレータ対応
Originally published at memo88.hatenablog.com
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

sonota486

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント