2019-05-07に更新

非エンジニアが個人開発したWebサービスをリリースしてみて

こんにちは。カツオです。

私は非エンジニアです。本業では自社Webサービスの企画やディレクションを担当しています。仕事ではコードを書いたことはありません。

そんな私ですが、1月末くらいに平成年表というWebサービスを個人開発してリリースしました。最初は更新や宣伝頑張っていたので何人か投稿していただける方もいらっしゃったのですが、最近ではそれもなくなり、成長が止まってしまっています。そんなヒットには至らなかったWebサービスですが、リリースして周囲に話をしたことで生活に変化があったなと感じています。

一緒にWebサービス作らないかと誘われた

これは会社の同僚からです。

もともと温めてたネタがあったんだけど自分では開発できなく悶々としていたようで、私に声をかけてくれました。

私としても平成年表の次の開発をどうしようか悩んでいたところでした。

また平成年表をリリースしてみて、本業があって時間が取れない中、サイトの運営・宣伝と、機能の追加開発を1人でまわすのは相当厳しいなと感じていました。だから、サービスに熱量のあるパートナーとの共同運営は大アリだと考えました。

ということで、一緒にサービス開発をスタートしたのですが、残念ながら相方が本業で激務となり、いったんペンディングとなっています。そこそこ作っていただけに残念ですが、私1人ではグロースさせるのは不可能だと思ってるので待ちます笑

知り合いからデモサイトの開発を有料で依頼された

驚きました。2年前のビジネスコンテストで出会った方なのですが、資金調達の目処が立ってきたのでデモサイト作りを依頼できないかとのお話でした。しかも、「いくらでお願いできる?」と有料前提での依頼でした。

とてもありがたい話だなぁと思いつつも、今回は無料で引き受けることにしました。お金貰ってもいいのですが、要求レベルに答えられるかよく分かんないですし、本業ではない(それどころか個人開発ネタが別にできたら手を引く可能性すらある笑)ので完成責任を負うのもなぁと思ったからです。

などと言いながらも、とりあえず作りました笑 今まで作ってきたサービスのソースの流用なんかもできるようになってきたので、3日くらいで何となく形にしていったん提出済です。

周囲からはエンジニアに思われてる?

最近の疑問です笑 地味に経験も増えてきたので高速プロトタイプ開発が得意です!って売りにできるんじゃないだろうか笑 友人たちにもエンジニアとして認知されてるように感じます。まあ、いいっちゃいいんですが…

本業もテック系案件が集まってくる…

まあいいんですけど、技術的ハードルが高めな案件任されることが増えてきました。得意領域なんだろなと思いつつも、ほんとに企画なのか?と自問自答の毎日です。

案件の難易度も高い…難しいものが多い…というか、過去にトライしたけどうまくいかなかった系の案件が私のもとに集中してきてる気がしてます。ほんとうに不本意なのですが忙しいです。残業増えてて個人開発する時間減ってます(泣)

結局のとこ個人開発はどうなのか

やっぱモノがあるというのは周囲への説得力や自分の見え方が違うんだなと感じます。自分の場合はエンジニア目指してんだっけか?という疑問もあるので微妙なのですが、ガチエンジニアの方は自分のサービスリリースすると価値あるんじゃないかなって思います!

個人開発はまだまだ続けていくつもりです!幸い、仕事増えただけでなく、チームメンバーも増えてるので、いい感じにお任せして私は帰れるようにしてみせます笑!

Originally published at wp.me
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

かつお

都内のWebベンチャーで企画やってます。 Vue.jsとFirebaseで趣味でWebサービス作ってます。2019年は3サービスリリースしました! カライイネ 運用中! セールサーチ(https://sale-search.site)... 平成年表(https://heisei.me)...

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント