2019-05-06に更新

無料かつ個人(チーム)でのゲーム開発環境

2019/2/25

最初なので、今回使う開発環境について書いておこうと思う。

使うサービスはこんな感じだ。

 

Unity

超有名なゲームエンジンだ。

基本的にゲームの開発はすべてUnityでやる。

ボクは真面目に使い始めてから2年くらいたった。

未だにUnityワカラナイ

 

Nifty Cloud Mobile Backend

データを管理するサーバー

コインとかランク、フレンドみたいなユーザーデータを管理する。

Unityと相性が良く、学習コストが低い

何より、無料でめっちゃ使える

 

Git

バージョン管理ツールというやつ。

開発状況の共有とか、バックアップとして使う。

使わないとなんか不安になる、もはや依存症。

 

SourceTree

Gitを見やすくしてくれる。

ボクはSouceTreeしか使った事ないから、普通のGitのコマンドワカラナイ。

なのでGit依存症なのに、にわか

 

BitBucket

Gitのリモートサーバー

実際に開発中のゲームデータが置いてある場所。

無料でプライベートリポジトリが使える、昔の名残でGitHubではない

 

Adobe XD

モックアップ?をする時に使った。

ボタンをここに置いて、押したらこうなって...

みたいな事を設定して、それっぽくスマホ画面の見た目を作れる

めっちゃ簡単、楽しい。

 

Google Document

グーグルさんのWordみたいなやつ。

ゲームの仕様とか、議事録的なものを書くために使った。

2人で同時に書き換えたりできる。

マークダウンも使える!

 

Discord

通話するために使った。

僕達ゲーマーだから、いつもは通話しながらゲームしてる。

たまに真面目にゲーム作る話をする。

画面共有しながら作業したり。

 

Line

ご存知の通り、チャットアプリ

適当にデータ投げたり、描いた絵を投げたり

雑談する。

 

コメント

これからマジで頑張ります。

オーバーウォッチ楽しい。

Originally published at questgames.hatenablog.com
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

QuestGames

全ては5年前に始まった。 QuestGamesはゲームを作る3人組です。 僕らの物語は現在執筆中です。ブログをご覧ください。

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント