2020-12-11に更新

2019年Fediverseで起きた出来事

読了目安:10分

これは 分散SNS Advent Calendar 2019 5日目の記事です。

2019年、分散 SNS 界隈ではどんな出来事があったのか?
自分の記憶と #2019年Fediverseで起こった出来事 で集まった今年の出来事をまとめました。

過去記事の再編集版です。2019年12月時点の内容になっています。元記事はこちら

2019年の主な出来事

1月

Mastodon v2.7.0 リリース

  • 「インスタンス」から「サーバー」に呼び名が変更された

theboss.tech 閉鎖

  • サーバーは無くなったが、デフォルトハッシュタグ #theboss_tech で Fediverse に残り続ける

Fedeloper Forum 開設

  • 分散型 SNS の開発・運用に関する話題を議論するフォーラム

2月

Mastodon プレミアムスポンサーから日本勢が消える

  • joinmastodon.org のスポンサーページから Tootdon、きぼうソフト、Pixiv が消える
  • 後に Tootdon はアプリ提供終了、 Pixiv は運営を譲渡して撤退

3月

friends.nico 閉鎖発表

  • 4月28日19時をもってサービスを終了することが発表される
  • 閉鎖発表後サーバーの負荷が高くなり、終了するサービスなのにスケールが検討された

Hostodon さくらインターネットの支援を離れる

Naf :naf: (@[email protected])

4月

Pleroma やさしいにほんごもんだい

  • Pleroma をにほんごでひょうじすると、すべてひらがなでひょうじされる
  • にほんじんにとってひらがなだけのぶんしょうはとてもよみづらい
  • だれのためのやさしいにほんごなのか?

best-friends.chat 開設

  • friends.nico 運営の中心人物が、移住先となる Mastodon サーバー を立ち上げた

Mastodon v2.8.0 リリース

  • アンケート機能が実装
  • poll の日本語訳を「投票」にするか「アンケート」にするかで議論があった
  • 投票期間を5分にするとエラーになったりした

friends.nico 卒業式

  • friends.nico の閉鎖に合わせ、ニコニコ超会議でリアルイベント「卒業式」が開催された
  • 参加したユーザーには卒業証書が配布された

Botdon 閉鎖

  • 閉鎖前からアクセスできない状態となっており、そのまま閉鎖された
  • ユーザーからの問い合わせに回答は無く、閉鎖も事後告示であったことから、きぼうソフトの姿勢が批判された

合同会社きぼうソフト (@[email protected])

Quesdon 本家サービス終了

  • Peing などの匿名で質問できるサービスの Mastodon 版
  • 開発者が運営していたサーバー quesdon.rinsuki.net の公開が終了した
  • 開発は継続しており、フォーク版が運営されている

「フォローすべきユーザー」と称したスプレッドシートが公開される

  • 何でそんなことを言われなければならんのか?

マストドン速報のリニューアルが終わらない

  • きぼうソフトが運営している(していた?) Mastodon のニュースサイト
  • 「2019年4月 リニューアルオープン予定」のまま年を越しそう

マストドン速報

5月

minohdon.jp による mstdn.jp ブロック宣言

  • 箕面どん管理人のとねぢ氏が mstdn.jp をドメインブロックすると宣言し、様々な議論を呼ぶ

とねぢ @箕面どん(10月から大学生) (@[email protected])

misskey.xyz 閉鎖

Gab がMastodonのフォークへ移行することを発表

  • オルタナ右翼の集まりで有名な Gab が Mastodon をフォークした実装へ移行
  • Eugen 氏はこれに否定的で、 Gab をドメインブロックすべきと呼びかける APGLとは何か…

分散SNSで「Gabをドメインブロックするべき」という提起が紛糾している

  • Gab にアクセス可能なことを理由としてプラットフォーマーから BAN されないよう、Gab をブロックするクライアントアプリが現れ始める
  • 海外では Gab ユーザーによるテロリズムが発生しているが、現状日本においてはあまり深刻に捉えられていない

joinmastodon.org への掲載基準が厳しくなる

  • サーバー管理者が2人以上いること など
  • 日本鯖は2つしかない

6月

Mastodon v2.9.0 リリース

  • Twitter ライクなシングルカラム UI が実装された

Pleroma 1.0.0 リリース

  • 遂にバージョン番号が 1.0.0 に到達

Kibousoft Now 閉鎖

  • トゥートに BBCode を使うことができた
  • co.jpドメイン、EV 証明書など、企業運営らしさがあった
  • jp, cloud の運営移管を受けた時からこうなる気はしていた

7月

knzk.me 閉鎖

  • So long, farewell, Auf wiedersehen, goodbye

Tootdon アプリ提供終了

  • 非 Tootdon ユーザーのトゥートへ Tootdon ユーザーがリアクションしたとき、 Tootdon のサーバーにインデックスされることが批判されていた
  • 各ストアからはダウンロードできなくなっているが、ダウンロード済の場合は(今のところまだ)使える

Tootdonが勝手にデータ取ってる?冗談でしょ

きぼうソフト分社化

合同会社きぼうソフト (@[email protected])

  • SNSの運営は分散型ソーシャルネットワーク機構 (DSNO) へ移管
  • 「Mastodonサーバー運営は社員によるボランティアで人件費は発生しない」という DSNO のトゥートが波乱を呼ぶ

合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構 (@[email protected])

lain氏 北朝鮮旅行

  • pleroma 作者の lain 氏が北朝鮮に行く

Theorist without a Theory: "@cybergene @kunimi53chi マジ DSC02757_02.jpg"

pixelfed.tokyo 開設

  • Instagram ライクな ActivityPub サーバー pixelfed の日本鯖

Mast が Gab 関連ドメインを勝手にドメインブロックリストに追加していたのがバレる

椎葉じーん (@[email protected])

  • iOS の有料クライアント Mast が勝手にドメインブロックに Gab 関連ドメインを追加していた
  • クライアント側ではなく、勝手に Mastodon の設定を変えていたのがマルウェア的だと批判される

8月

Mastodon v2.9.3 リリース

  • OStatus がサポートされる最後のバージョンとなった

Pawoo Music 閉鎖

  • pixiv が運営する音楽特化型サーバー
  • Mastodon 本家に音楽プレイヤーが実装される前から独自実装をしており、同じサーバー内のすべてのユーザーで共有できるプレイリストなど、Pawoo より個性が強いサーバーだった

分散SNS萬本 vol.1 刊行

  • コミックマーケット96 でなんと 80部が完売する

分散SNS萬本 vol.1 物理書籍版再販・委託について - Komittee Express

  • 国見さんの新刊は第二回技術書同人誌博覧会で刊行されるらしい

国見小道@12/14技書博&C97火-南リ30a: "https://gishohaku.dev 12/14、こちらに参加しますのでよろしくお願いします!Mastodonについての新刊を持っていきますのでよろしくです! #技書博 #Mastodonから始めるFediverse探訪"

LTL の無い Mastodon サーバー fedibird.com 開設

  • DTP-mstdn.jp の管理人のえる氏による Fediverse 指向な Mastodon サーバー
  • LTL が存在しないことが最大の特徴となっている

Hostdon が Pleroma ホスティングを開始

  • フルマネージド Mastodon を提供している Hostdon が、新たに フルマネージドな Pleroma の提供を開始
  • 月 \400 ~ Mastodon と比較して安く ActivityPub 対応サーバーを気軽に持てる

この頃から mstdn.jp が断続的に不安定な状態となる

  • 他のサーバーから mstdn.jp のトゥートは見えるが、mstdn.jp に他のサーバーのトゥートが流れてこないことから「マジックミラー号状態」と言われた

金曜ロードSHOW! で天空の城ラピュタ放送

  • 久々のバルス祭り
  • 個人的には jp が耐えられるか気になっていたが、放送のだいぶ前からずっと不安定だった

9月

ActivityPub カンファレンス 開催

  • チェコのプラハで開催された

ActivityPub Conf 2019 -- DustyCloud Brainstorms

mstdn.jp による大量配送事件

  • mstdn.jp では数日前から障害が発生しており、他のサーバーへの配送が止められていた
  • 配送を再開したところ、ため込まれていた配送が一気に他サーバーへ配送された
  • その結果、中小サーバーにおいてジョブの遅延やCPUクレジットの大量消費が発生した
  • なお、 mstdn.jp は大量配送の負荷に耐えられず落ちた模様

「会いたいのですが、めったに Pawoo を使いません。」スパム垢大量発生

  • Pawoo 運営は通報の対策を迅速にして欲しいという意見多数
  • が、スパム対策はいたちごっこである

10月

Mastodon v3.0.0 リリース

  • OStatus サポートが廃止された
  • アカウントの引っ越し機能が実装された
  • トレンドタグが実装された
    • RC版では新しいタグが検出される度に承認する必要があり面倒くさかった
  • 自動スパム判定が実装された
    • 挨拶など同じ内容のトゥートを繰り返すとスパム判定されサイレンスされたりした

mstdn.jp サーバー陥落

  • 夏頃から不安定な状態が続き、他サーバーからの配送の drop やブラウザ以外からのアクセス遮断を行っていたが、遂にサーバーが陥落し一切のアクセスが出来なくなった
  • 抜本的な解決のため、 DSNO はサーバー移転を決定

Dolphin 1.0.0 リリース

  • おひとりさま向けに軽量化された ActivityPub 実装
  • Misskey のフォーク

syuilo/dolphin

11月

ムトー サービス終了発表

  • Mastodon ホスティングサービスのムトーが2020年3月31日を目途にサービスを終了することを発表
  • 今後採算が取れる見込みがないこと、使用しているクラウドサービスが終了することを理由としている

ムトー★マストドンホスティング

misskey.io に LTL をぶっ壊す党が設立される

  • LTL 不要論は Misskey に限らず、他のソフトウエアでもよく議論に上がる

LTLの問題点

Pawoo の運営譲渡発表

Pawooサポート (@[email protected])

  • 12月に pixiv からクロスゲートへ譲渡
  • 譲渡後の運営はラッセルが行う
  • 譲渡の経緯や、譲渡後の方針は ITMedia の記事に詳しい

運営方針は? 表現規制は? Pawooの運営移管先に聞いた

Pleroma の日本語デフォルトがやさしいにほんごから普通の日本語に

  • これまでの言語リソースファイルは ja-pedantic.json にリネームされる

mstdn.jp 復活

  • 10月末からアクセスできなくなっていた

DSNO さん、 Pawoo のドメインブロックを継続するかのアンケート

  • 何故これまでドメインブロックしていたのかを考えれば、アンケートしなくても答えは出るのでは…?

合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構 (@[email protected])

12月

Pawoo の運営移管

  • Pawoo の運営がラッセルに移管された

Mastodon サーバー復旧(予算10~20万)コンペに dsno さん参戦

  • スキルマーケット「ココナラ」で公開依頼されていた Mastodon の復旧案件に id:dsno さんが提案
  • 分散型ソーシャルネットワーク機構 本人なのかは不明

椎葉じーん (@[email protected])

misskey.io LTL 廃止発表

@notify

mstdn.jp pawoo ドメインブロック解除へ

  • アンケートの結果、ドメインブロックを解除して欲しいという意見が過半数を占めていた。
  • 試験的なドメインブロックの解除がアナウンスされた

mstdn.jp お知らせ【公式】 (@[email protected])

きぼうソフト 破産手続き開始

  • 12/16 の官報に掲載された
    官報 令和元年(フ)2721号

インターネット版官報

1年を振り返って

2019年の出来事で、個人的に印象に残ったこと。

企業運営サーバーの退潮

日本における3大企業運営 Mastodon サーバーはすべて運営体制が変わった。

  • mstdn.jp はきぼうソフトから分社した DSNO の運営に変わった
  • Pawoo は pixiv からクロスゲートに譲渡、運営はラッセルという体制になった
  • friends.nico はサービス終了し、元運営メンバーが best-friends.chat を立ち上げた

Mastodon は様々な理由から単体で利益を出すのが難しく、企業が運営することに向いていない。

  • 「ユーザーは商品ではなく、広告やトラッキングは無い」という思想を尊重する限り広告モデルが取りづらい
  • 収容するユーザーが大きくなると、どうしても金の力で殴るインフラ構成となってしまう
  • Pawoo, friends.nico は既存のコミュニティを ActivityPub へ拡張する役割を持っていたが、 Mastodon を運営するコストに見合う結果が出せていなかったのではないか

一時期と比べればペースは落ちているものの、個人による新規鯖設立は続いており、分散SNS自体が退潮しているというわけではない。

LTL 廃止論争

今年もこの話題は定期的に盛り上がった。サーバーやユーザーの指向によって要否が変わってくるので、おそらくこの話題に結論が出ることはない。

「サーバーとはコミュニティである」と考えると LTL はコミュニティそのものであり、それを無くすことはサーバーの方向性を消してしまうことになるかもしれない。一方で LTL がチャット化し、新規ユーザーが参加しづらい空気を生む。

jp 不安定問題

8月末頃から、負荷対策として Web 以外のアクセス遮断、連合遮断などが行われてきた。

10月末頃から11月初旬まで、Web も含めた jp の機能すべてが停止した。これを機に、多くのユーザーが jp から移住した。

jp で障害が発生する度に閉鎖とかサービス終了とか言う人がいる。言う人は冗談で言ってるのかもしれないが、真に受けるユーザーが少なくないのでいい加減やめません?

Special Thanks

情報提供いただいた皆様

このドキュメントのライセンスは (CC BY 4.0) です

Originally published at www.notion.so
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

cybergene

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント