2021-08-14に投稿

WEB版Twitterの色を元に戻すぞ

Twitterの仕様がまた変更されました。個人的には頻繁に仕様を変えて色々とっかえひっかえ試していき、より良いものを追求するという姿勢自体には賛成ですが、今回の仕様変更はちょっと困るなあ、という感じです。

今回の仕様変更は配色の変更です。これはとても困ります。特に白と黒逆やろ!と思います。絶対間違えて誤フォローや誤フォロー解除が発生しまくるでしょう。なので、私の環境ではWEB版だけでも戻します。内容としてはWEB版Twitterのトレンドとかトピックを非表示にすると同じようなことをします。

使うのはStylebotという拡張機能。分かる人向けに書くと、サイトごとに独自のCSSを記述して上書きして見た目を好きなように変更したり、見たくない要素を非表示にしたりできるというものです。

Chromeの拡張機能ですが、対応するブラウザで使えます。私の場合はBraveというブラウザでも問題なく使用できています。Braveに関して興味があればメインブラウザをChromeからBraveに変えた話をご覧ください。

Stylebotで以下のコードを貼り付けてください。色は好みに合わせて自由にカスタマイズできます。詳しくはHTMLカラーコードなどでググってください。

/* フォロー中の背景色 */
div.css-18t94o4.css-1dbjc4n.r-1niwhzg.r-1ccsd61.r-sdzlij.r-1phboty.r-rs99b7.r-15ysp7h.r-4wgw6l.r-1ny4l3l.r-ymttw5.r-o7ynqc.r-6416eg.r-lrvibr {
    background-color: #09f;
}

/* 保存の背景色 */
div.css-18t94o4.css-1dbjc4n.r-14lw9ot.r-42olwf.r-sdzlij.r-1phboty.r-rs99b7.r-16y2uox.r-6gpygo.r-1b7u577.r-peo1c.r-1ps3wis.r-1ny4l3l.r-1udh08x.r-1guathk.r-1udbk01.r-o7ynqc.r-6416eg.r-lrvibr.r-3s2u2q.r-1glkqn6 {
    background-color: #09f;
}

/* 保存の文字色 */
div.css-18t94o4.css-1dbjc4n.r-14lw9ot.r-42olwf.r-sdzlij.r-1phboty.r-rs99b7.r-16y2uox.r-6gpygo.r-1b7u577.r-peo1c.r-1ps3wis.r-1ny4l3l.r-1udh08x.r-1guathk.r-1udbk01.r-o7ynqc.r-6416eg.r-lrvibr.r-3s2u2q.r-1glkqn6 div {
    color: white
}

/* 未フォローの背景色 */
div.css-18t94o4.css-1dbjc4n.r-14lw9ot.r-42olwf.r-sdzlij.r-1phboty.r-rs99b7.r-15ysp7h.r-4wgw6l.r-1ny4l3l.r-ymttw5.r-o7ynqc.r-6416eg.r-lrvibr {
    background-color: transparent;
    border: solid 2px white;
}

 /* 未フォローの文字色 */
div.css-18t94o4.css-1dbjc4n.r-14lw9ot.r-42olwf.r-sdzlij.r-1phboty.r-rs99b7.r-15ysp7h.r-4wgw6l.r-1ny4l3l.r-ymttw5.r-o7ynqc.r-6416eg.r-lrvibr div{
    color: white;
}

今回行ったのは、開発者モードで該当の要素を見つけ出してStylebotで設定の付与です。Stylebotでも要素選択は可能なのですが、開発者モードで行った方が小回りがきいてやりやすいです。

本来は共通クラスのみ抜き出して少ない記述でやりたかったのですが、あまりにも面倒くさくてベタ書きしました。

上記コードはTwiterの仕様変更で無効になる可能性がありますが、その時はまた同じことをすればいいです。

それでは素敵なTwitterライフを!

Originally published at boyi.sh
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

あぱしょに

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント