2021-01-15に更新

【obniz】Xmasツリーをブロックプログラミングでかんたんにふわふわ光らす

本記事は2019/12/11に作成したものです。
最新の環境ではうまく動作しない可能性がありますのでご注意ください。

ダイソーで売っているミニチュアツリーと、デコレーションライトを組み合わせて、簡易的なちびXmasツリーを作ってみました

完成したもの

350d2713e7c81c35cf8cc38dd52830ea.jpg

特徴

  • 「少しづつ明るくなって、その後に徐々に暗くなる」的に、ふわふわ光ります
    • Wi-Fiのネットワーク接続状況によっては、多少カクカクします
  • 点灯パターン周期の時間はランダムで変化します
  • obnizの画面に「メリークリスマス」を表示します

必要な部材

  • obniz Board(初期設定は済ませてくださいね)
  • モバイルバッテリー(obniz Boardの電源)
  • ジャンパーワイヤ(オス-オス) x2
  • みのむしクリップ x2
  • ミニチュアツリー(ダイソー)
  • デコレーションライト(ダイソー) ※電池2本(3V)で動き、常時点灯のもの

obnizとデコレーションライトの接続

デコレーションライトのプラス側を0番ピン、マイナス側を1番ピンに接続しています

13eeeb5e06ed0fedc77d740560b41e9c.png

obinzとデコレーションライトの接続は、ジャンパーワイヤとみのむしクリップを組み合わせます

9d710dd750d79db0a8d0ac4aa4dd2d2d.jpg

ブロックプログラム

以下のブロックを作成したら、あとは実行するだけ

ポイント
- ふわふわ光らせるのにpwm制御が必要なので、それっぽいことができそうなDCモーター用のブロックを使います
- 光の強弱はパワー(変数count)で制御します。※3Vを超えないように、上限は70にしています
- 明るさが変化する速度は、変数stepで決めています。stepをランダムにして点灯パターンの周期を変化させます。

8a564855e4096ee9d5da098fbac15509.png

UIブロックを組み合わせてリモート操作機能を追加したり、AIブロックのスマホ関連の操作を組み合わせて点灯させる応用も楽しいですよ。
それでは、よいクリスマスを!

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

arohajiro

しがない元インフラエンジニアです

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント