tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9/feed 「インフラ」の記事 - Crieit Crieitでタグ「インフラ」に投稿された最近の記事 2021-05-17T12:45:11+09:00 https://crieit.net/tags/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17145 2021-05-17T12:44:24+09:00 2021-05-17T12:45:11+09:00 https://crieit.net/posts/ffa54843e47a9409a4816fb28f10be30 サーバとは <h2 id="サーバとインフラ"><a href="#%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9">サーバとインフラ</a></h2> <p><strong>インフラ</strong> と聞いて最初に思いつくものは何だろう。<br /> 正直なところ、私はインフラ=ITというイメージが湧くのは専門学生になったあたりで、それまでは縁のないワードだったと思う。</p> <p>世間で言うインフラという言葉には、<strong>生活上必要なライフライン</strong>や<strong>経済活動を営む上で不可欠な社会基盤</strong>といったイメージのようだ。</p> <p>私が思いつく不可欠なものは、</p> <p>・光熱費に属する「電気・ガス・水道」<br /> ・公共交通機関<br /> ・通信網(電話・ネットワーク)</p> <p>といったものが私に思いつくものだ。</p> <p>このようなインフラ種類がある中で、IT系に属するインフラを<strong>ITインフラ</strong>と呼ばれる。</p> <hr /> <p>ITインフラ<br /> →情報システムを稼働・運用するための土台。<br />  コンピューターなどの機材・設備、設置する建物・通信回線・ネットワークを一括りしたもの。</p> <p>というまとめになるだろう。<br /> その中で、機材にあたるサーバについてまとめようと思う。</p> <hr /> <h2 id="サーバとクライアントの違い"><a href="#%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84">サーバとクライアントの違い</a></h2> <p>・サーバ(LinuxやWindows server)<br /> →サービスを提供するプログラムが動いているコンピューター。</p> <p>・クライアント(Windows10やmacOS)<br /> →サービスを要求する側のプログラムが動いているコンピューター。</p> <p>異なる部分<br /> →ソフトウェアが違う。<br />  サーバーのソフトウェアかクライアントのソフトウェアかどうか。</p> <p>一般的にはクライアント側が私たちユーザー側という見方になる。</p> <hr /> <h2 id="サーバの例"><a href="#%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%81%AE%E4%BE%8B">サーバの例</a></h2> <p>・WEBサーバ<br /> →要求に応じたwebページのデータをクライアントのブラウザへ送信。</p> <p>例:<br /> chromeで検索して情報を得るときにwebサーバへアクセスしている形。</p> <p>・DNSサーバ<br /> →メールアドレスやURLに含まれるドメイン名やホスト名などの「名前」の情報から対応するIPアドレスの情報を回答(名前解決)する。</p> <p>例:<br /> 本来(機械が理解できる)IPアドレスでなければ検索できないが、URLで検索するとそのwebページが表示できる。</p> <p>これは、URLという人間が理解できる<strong>名前</strong>に、<br /> 機械が理解できるIPアドレスという<strong>名前</strong>を対応付けたから検索して表示される仕組み。</p> <hr /> <p>これらをまとめることで、サーバとは、生活に必要不可欠なITインフラに含まれる機械で、通信などサービスを受けるために必要なものだと分かった。</p> TFI tag:crieit.net,2005:PublicArticle/16554 2021-01-07T12:39:53+09:00 2021-01-07T12:39:53+09:00 https://crieit.net/posts/2c0896cf2a54557aad33f283c35cd5e9 サーバとは?インフラとは? <h4 id="そもそもインフラとは何か?"><a href="#%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%82%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B%EF%BC%9F">そもそもインフラとは何か?</a></h4> <p>ITのインフラとは <strong>サーバやネットワークのこと。</strong> 要はサービスを動かすため<br /> に <strong>必要不可⽋な基盤</strong>(設備)のこと。</p> <p>サーバやネットワークが無いと、サービスは提供できない。</p> <hr /> <h4 id="サーバとは?"><a href="#%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F">サーバとは?</a></h4> <p>ざっくりいうと、サービスを提供するためのソフトウェアを搭載したコンピュータのこと。</p> <hr /> <h4 id="サーバとクライアントの違いって?"><a href="#%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%9F">サーバとクライアントの違いって?</a></h4> <p>なんらかのサービスを、<strong>提供する</strong>プログラムが動いているコンピュータが、<strong>サーバ</strong>です。<br /> そして、サービスを<strong>要求する側</strong>のプログラムが動いているコンピュータが、<strong>クライアント</strong>です<br /> <a href="https://crieit.now.sh/upload_images/1d5a6dd5a030761261678a04373c34ee5ff682549fdb6.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/1d5a6dd5a030761261678a04373c34ee5ff682549fdb6.png?mw=700" alt="image" /></a><br /> 要は、概念上ではサーバとクライアントの違いは、乱暴に説明すると<strong>ソフトウェア</strong>の違いです<br /> <a href="https://crieit.now.sh/upload_images/a5b637cadd84af60b45a70a9714a9d3f5ff68267c6789.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/a5b637cadd84af60b45a70a9714a9d3f5ff68267c6789.png?mw=700" alt="image" /></a><br /> 要は何らかの<strong>サービスを提供する</strong>ソフトウェアをインストールして動かせば、実質どんなコンピュータでも<strong>サーバになれます。</strong><br /> <a href="https://crieit.now.sh/upload_images/0731c9fe347b8a0d6635355db02d060e5ff68278340be.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/0731c9fe347b8a0d6635355db02d060e5ff68278340be.png?mw=700" alt="image" /></a></p> Ususuke tag:crieit.net,2005:PublicArticle/16389 2020-12-19T02:25:20+09:00 2020-12-19T02:26:20+09:00 https://crieit.net/posts/afe34561da4cf25d195e6c936b5d1aef インフラエンジニアって何なの? <p>テクノロジーの進化でグローバル化が進み、ITの必要性は加速しています。<br /> 5G時代の4種の神器ともいわれている、</p> <p>「ビッグデータ」「クラウド」「ブロックチェーン」「IoT」<br /> で情報の通信も複雑化しています。それに伴いネットワークを構築するための需要も高くなります。そこで必要となるのがITエンジニアです。</p> <h2 id="縁の下の力持ちである"><a href="#%E7%B8%81%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%8A%9B%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B">縁の下の力持ちである</a></h2> <p>普段からやり取りするために利用される、Line、Instagram、仕事の連絡でもzoom、Slack、娯楽や学びを提供するYouTube、Netflixなど、これらを動かすプログラムだけでは全く機能しません。</p> <p>そこで必要になるのがそれらのデータを管理するサーバとそれらを利用するデバイスをつなげるネットワークです。そのネットワークの通信をつなぐためにはいくつものデータの通信が必要になります。それらを安定して安全に提供するためにはインフラエンジニアが必要になります。</p> <h2 id="インフラエンジニアに必要なもの"><a href="#%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE">インフラエンジニアに必要なもの</a></h2> <p>2000年以降、世界経済が進み市場に急速の変化が始まりました。変動性、不安定であり、未来の読めない時代になっています。変化に対応するためには常に情報をアップデートし、新たな技術、脅威、市場など、インフラエンジニアは学習していく必要があります。</p> <p>インフラエンジニアに求められるのはサーバやネットワーク技術を扱うエンジニアでかつ、利⽤者の悩みを改善するための提案やその改善ができる⼈です。</p> <h2 id="インフラエンジニアが扱う仕事の範囲"><a href="#%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%8C%E6%89%B1%E3%81%86%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E7%AF%84%E5%9B%B2">インフラエンジニアが扱う仕事の範囲</a></h2> <p>ITを扱うにあたり、OSI参照モデルという通信の流れのようなものがあります。それを利用し、通信の規則を決めております。</p> <hr /> <div class="table-responsive"><table> <thead> <tr> <th>レイヤー</th> <th>階層名</th> </tr> </thead> <tbody> <tr> <td>レイヤー7</td> <td>アプリケーション層</td> </tr> <tr> <td>レイヤー6</td> <td>プレゼンテーション層</td> </tr> <tr> <td>レイヤー5</td> <td>セッション層</td> </tr> <tr> <td>レイヤー4</td> <td>トランスポート層</td> </tr> <tr> <td>レイヤー3</td> <td>ネットワーク層</td> </tr> <tr> <td>レイヤー2</td> <td>データリンク層</td> </tr> <tr> <td>レイヤー1</td> <td>物理層</td> </tr> </tbody> </table></div> <hr /> <p>データを送信する際はアプリケーション層(レイヤー7)からデータを下階層に渡していき、物理層(レイヤー1)まで到達したら相手の物理層からデータを上階層に渡していき、アプリケーション層に到達して送信完了となります。</p> <p>これが送信の流れですが、インフラエンジニアが担当する仕事は<br /> トランスポート層、ネットワーク層、データリンク層、物理層を担当します。それ以上の層はサーバエンジニアやフロントエンドエンジニアが担当します。</p> <h2 id="まとめ"><a href="#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81">まとめ</a></h2> <p>繋がって当たり前だと思われているネットワークですが、インフラエンジニアがいることでライフラインであるネットワークをこうして今も使うことができます。</p> <p>積極的にはプログラミングをあまり行わないインフラエンジニアですが、会社でネットワーク環境を作る企業が増え、かなり責任重大な仕事です。業務では緊張感を持ってやっていかなければいけないですね。</p> masaochann