tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0/feed 「スイッチング」の記事 - Crieit Crieitでタグ「スイッチング」に投稿された最近の記事 2021-07-07T16:30:15+09:00 https://crieit.net/tags/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17490 2021-07-07T16:30:15+09:00 2021-07-07T16:30:15+09:00 https://crieit.net/posts/VTP 【ネットワーク】VTPと、各種モードについて <h1 id="まず、VTPとは?"><a href="#%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%80%81VTP%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F">まず、VTPとは?</a></h1> <p>VTPとは、VLAN Trunking Protocolの略で、VLAN情報を同期するためのプロトコル。<br /> モードは3種類。サーバモード、クライアントモード、トランスペアレントモード。</p> <h2 id="サーバモード"><a href="#%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89">サーバモード</a></h2> <p>VLAN情報を同期するモードのうち、<strong>VLANの作成と削除が可能なモード。</strong></p> <h2 id="クライアントモード"><a href="#%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89">クライアントモード</a></h2> <p>VLAN情報を同期するモードのうち、<strong>VLANの作成と削除ができないモード。</strong></p> <h2 id="トランスペアレントモード"><a href="#%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89">トランスペアレントモード</a></h2> <p>なんとなんと、<strong>VLAN情報を同期しないモード</strong><br /> (VLAN情報を同期するためのプロトコルって言ってたのに。。。)<br /> でも、転送はできます。<br /> つまりこんな感じ<br /> <a href="https://crieit.now.sh/upload_images/cbb9e3409fbd58cc6e14ca45e22335d660e2c754bc291.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/cbb9e3409fbd58cc6e14ca45e22335d660e2c754bc291.png?mw=700" alt="image" /></a></p> <p>間に同期しないやつが挟まっていても、転送はしてくれるので後ろにあるクライアントモードのスイッチにはVLAN情報の同期が可能。</p> <p>でも同期そのものに、条件があって</p> <ol> <li>トランクポートによる接続であること</li> <li>VTPドメイン名が一致してること</li> <li>VTPモードは、サーバもしくはクライアント</li> <li>VTPパスワードの一致(VTPパスワードが設定されている場合)</li> <li>VTPバージョンの一致</li> </ol> <p>確認は、show vtp statusでできます</p> skyms tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17140 2021-05-17T11:02:29+09:00 2021-05-17T11:02:29+09:00 https://crieit.net/posts/4-60a1ceb513d8c ネットワーク基礎4章(スイッチング)実機演習メモ <p>・効率の良い復習の仕方を確立する。<br /> ・トランクポートはルータではない。<br /> ・トランクポートプロトコルの指定が必要なところが盲点だった(デフォルトではプロトコルが2つあるためどちらにするか指定が必要)<br /> ・ホワイトボードの活用でスムーズに行えた。<br /> ・どこに配線するのか気を付ける。<br /> ・ISLはCisco製のものでしか使われていないプロトコル<br /> ・スイッチのポートの色がオレンジの時はループしていないか確認している。<br /> ・ポートにさして30秒間はpingが飛ばないようにできている。</p> <p><code>show ip interface 各インターフェースの詳細設定画面を見ることができる。</code></p> <h1 id="スイッチの初期化時のコマンド一覧"><a href="#%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E6%99%82%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7">スイッチの初期化時のコマンド一覧</a></h1> <p><code>SW#show startup-config 起動時の設定を開く</code><br /> <code>SW#copy running-config startup-config ランニングコンフィグの内容をスタートアップコンフィグにコピー</code><br /> <code>SW#erace startup-config スタートアップコンフィグの内容を消す</code><br /> ※この時nvramの内容を消しますかというコマンドが出てくるがそのままenterを押し、nvramの内容を初期化する。<br /> <code>SW#show flash ハードディスクに保存されている内容を見ることができる</code><br /> <code>SW#delete flash:vlan.dat ハードディスク内のVlanに保存されている内容を消去する。</code><br /> <code>SW#delete filname【vlan.dat】? →enterキーを押す。</code><br /> <strong>※この時タイピングでコマンドをフルで入力するのではなく、最初の3文字くらい入力して「Tabキー」を押し、誤入力を防ぐようにする。</strong><br /> <code>SW#reload 再起動する</code><br /> ※reloadコマンドの時に「yes,no?」と聞かれたら「no」と入力しenterキーを押し、再起動する。</p> <h1 id="スイッチの初期化手順"><a href="#%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E6%89%8B%E9%A0%86">スイッチの初期化手順</a></h1> <p><code>SW#show startup-config</code><br /> ↓<br /> <code>SW#copy running-config startup-config</code><br /> ↓<br /> <code>SW#erace startup-config</code><br /> ↓<br /> <code>SW#show flash</code><br /> ↓<br /> <code>SW#delete flash:vlan.dat</code><br /> ↓<br /> <code>SW#reload</code></p> ko00w1 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17096 2021-05-12T16:54:19+09:00 2021-05-12T16:54:19+09:00 https://crieit.net/posts/4-609b89ab77aa1 ネットワーク基礎4章(スイッチング)で使用したコマンド一覧 <h1 id="pingで繰り返し、疎通確認ができるようにする"><a href="#ping%E3%81%A7%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97%E3%80%81%E7%96%8E%E9%80%9A%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B">pingで繰り返し、疎通確認ができるようにする</a></h1> <p><code>ping -t <IPアドレス></code></p> <h1 id="VLANID・VLAN名・参加アクセスポートの確認"><a href="#VLANID%E3%83%BBVLAN%E5%90%8D%E3%83%BB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D">VLANID・VLAN名・参加アクセスポートの確認</a></h1> <p><code>SW#show vlan</code></p> <h1 id="VLANの作成"><a href="#VLAN%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90">VLANの作成</a></h1> <p><code>SW(config)#vlan <VLAN番号></code></p> <h1 id="VLAN名の追加"><a href="#VLAN%E5%90%8D%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0">VLAN名の追加</a></h1> <p><code>SW(config-vlan)#name <VLAN名></code></p> <h1 id="1個前のモードに戻る"><a href="#%EF%BC%91%E5%80%8B%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%82%8B">1個前のモードに戻る</a></h1> <p><code>SW(config-vlan)#exit</code></p> <h1 id="アクセスポートの設定"><a href="#%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A">アクセスポートの設定</a></h1> <p><code>SW(config)#interface <interface名></code><br /> <code>SW(config-if)#switchport mode access</code></p> <h1 id="VLANの所属変更(VLANメンバーシップ設定)"><a href="#VLAN%E3%81%AE%E6%89%80%E5%B1%9E%E5%A4%89%E6%9B%B4%28VLAN%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E8%A8%AD%E5%AE%9A%29">VLANの所属変更(VLANメンバーシップ設定)</a></h1> <p><code>SW(config)#interface <interface名></code><br /> <code>SW(config-if)#switchport access vlan <VLAN番号></code></p> <h1 id="現在のVLAN設定を見る"><a href="#%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AEVLAN%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B">現在のVLAN設定を見る</a></h1> <p><code>SW#show vlan</code></p> <h1 id="トランクポートの設定"><a href="#%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A">トランクポートの設定</a></h1> <p><code>SW(config)#interface <interface名></code><br /> <code>SW(config-if)#switchport mode trunk</code></p> <h1 id="トランクプロトコルの指定が必要な場合(IEEE802.1Qを使用する場合)"><a href="#%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E5%A0%B4%E5%90%88%28IEEE802.1Q%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%29">トランクプロトコルの指定が必要な場合(IEEE802.1Qを使用する場合)</a></h1> <p><code>SW(config-if)#switchport trunk encapsulation dot1q</code></p> <h1 id="トランクポートの確認"><a href="#%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D">トランクポートの確認</a></h1> <p><code>SW#show interface trunk</code></p> <h1 id="L3スイッチでのルータ機能の有効化"><a href="#L3%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%8A%B9%E5%8C%96">L3スイッチでのルータ機能の有効化</a></h1> <p><code>SW(config)#ip routing</code></p> <h1 id="SVI(SWitched Virtual Interface)の設定"><a href="#SVI%28SWitched+Virtual+Interface%29%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A">SVI(SWitched Virtual Interface)の設定</a></h1> <p><code>SW(config)#interface valan <VLAN番号></code><br /> <code>SW(config-if)#ip address <ip address> <subnet-mask></code></p> <h1 id="ルーテッドポートの設定"><a href="#%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A">ルーテッドポートの設定</a></h1> <p><code>SW(config-if)#no switchport</code><br /> ※ルーテッドポートに使用するインターフェースのインターフェースコンフィギュレーションモードで入力</p> ko00w1