tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BA/feed 「マネタイズ」の記事 - Crieit Crieitでタグ「マネタイズ」に投稿された最近の記事 2019-05-26T22:30:45+09:00 https://crieit.net/tags/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BA/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/15028 2019-05-26T22:30:45+09:00 2019-05-26T22:30:45+09:00 https://crieit.net/posts/by-5cea9505673e9 マネタイズから見たスマホゲームのガチャの立ち位置 by 大学生ゲーム制作者 <p>2019/4/22</p> <p>おはようございます。</p> <p>人類は睡眠に時間を使い過ぎだと感じている、大学生ゲーム制作者の村人Uです。</p> <p> </p> <p>今日はスマホゲームの<strong>マネタイズ、主にガチャ</strong>について書きます。</p> <p> </p> <h1 id="一般的には…"><a href="#%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%AF%E2%80%A6">一般的には…</a></h1> <p><strong>スマホゲーム</strong>の<strong>マネタイズ</strong>の手法は様々あります。</p> <p> </p> <p>まず、スマホゲームの収入源は</p> <p>アプリ自体の購入料金<br /> アプリ内課金<br /> 広告<br /> の<strong>3つ</strong>があります。</p> <p> </p> <p><strong>アプリ自体に価格をもたせる</strong>場合、無料ゲームに比べインストール数が伸びない為、<strong>一人で遊べるゲームが多い</strong>傾向にあります。</p> <p> </p> <p>対して、<strong>アプリ内課金</strong>を利用する場合、</p> <ul> <li>スタミナの回復</li> <li>魔法石の購入</li> <li>ガチャ</li> </ul> <p>などで採算を取ります。</p> <p> </p> <p>広告の場合は、</p> <ol> <li>広告料金</li> <li>広告を非表示にするために課金</li> </ol> <p>のどちらかになります。</p> <p> </p> <h1 id="主流は…"><a href="#%E4%B8%BB%E6%B5%81%E3%81%AF%E2%80%A6">主流は…</a></h1> <p>現在、いわゆるスマホゲーで成り立っている会社の多くは<strong>ガチャ</strong>で採算を取っています。</p> <p> </p> <p>日本には昔から<strong>ガチャガチャ</strong>があります。</p> <p>しかし、ガチャガチャがそこまで採算がとれるほど熱狂的なものだったかというと怪しい所があります。</p> <p> </p> <p>これだけガチャが流行っていれば、現実世界でガチャガチャが増えても良さそうなものですが、</p> <p><strong>ガチャが流行っているのはゲームの中だけで、現実世界からはむしろ消えつつあります。</strong></p> <p> </p> <p>では、現実のガチャとゲームのガチャは何が違うのか。</p> <p> </p> <p>そもそも、<strong>ガチャの本質は運100%のギャンブルと変わりません。</strong></p> <p>日本でギャンブルといえば、パチンコやスロットです。</p> <p>ここで注目すべきなのは、<strong>ガチャは消えてもパチンコやスロットは未だに熱狂的な人気がある</strong>という事です。</p> <p> </p> <p>では、ここの違いは何か。</p> <p>この違いは、<strong>リターンの大きさ</strong>にあります。</p> <p>ガチャで出るのが<strong>おもちゃ</strong>であるのに対して、パチンコで帰ってくるのは<strong>お金</strong>です。</p> <p>それも、場合によっては<strong>何倍にもなる可能性を秘めています</strong>。</p> <p> </p> <p>ここでゲームのガチャに戻ります。</p> <p>ゲームのガチャで得られる物は<strong>ゲーム内のキャラやアイテム</strong>です。</p> <p>そして、このキャラやアイテムの中には<strong>超レアで強いもの</strong>が入っていて、これが<strong>大きなリターンの役割を担っています</strong>。</p> <p> </p> <p><strong>ギャンブルでは大きなリターンとしてお金</strong>を採用しますが、<strong>ゲームではキャラ</strong>を採用出来るという事です。</p> <p>つまり、<strong>ゲームのガチャは現実世界のガチャの皮を被ったギャンブル</strong>が近くて、本質的にはパチンコやスロットと変わりません。</p> <p> </p> <h1 id="自作のゲームに活かすには…"><a href="#%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E6%B4%BB%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%AB%E3%81%AF%E2%80%A6">自作のゲームに活かすには…</a></h1> <p>逆に、ここから見えてくる事が1つ。</p> <p>それは、<strong>大きなリターンを用意できなければガチャは失敗する</strong>という事です。</p> <p>たくさんお </p> <p>ただのおもちゃが出てくるだけのガチャは、現実世界のガチャよろしく、熱狂的な人気は望めません。 </p> <p>その為、<strong>今のゲームは異常にキャラのバランスが悪く、圧倒的に強いキャラとたくさんの超雑魚キャラ</strong>がいるわけですね。</p> <p> </p> <p>しかし<strong>個人制作</strong>のゲームの場合、この<strong>超雑魚キャラ</strong>を"<strong>たくさん</strong>"作るのは<strong>厳しかったりします。</strong></p> <p>また、圧倒的に強いキャラというのは<strong>ガチャとしては良くてもゲームとしては作りたくない</strong>場合があります。</p> <p> </p> <p>例えば、オンライン対戦ゲームで人対人の場合、<strong>課金者が強くなってしまうようではただの札束の殴り合い</strong>で無課金者は楽しくないです。</p> <p><strong>企業は利益を目的</strong>としているので、これでも決行する場合がありますが、大して利益を求めていない<strong>個人制作者の場合は面白さを重視</strong>して避けたいと考える場合は多いです。</p> <p> </p> <p>つまり、<strong>個人制作者</strong>が<strong>ガチャ</strong>を成功するためには、</p> <ol> <li>たくさんの<strong>超雑魚キャラの代わり</strong>を用意する</li> <li><strong>ゲームを壊さない程度</strong>の超ハイリターンを用意するかその代わりを用意する</li> </ol> <p>僕たちの場合、1については例えば<strong>Tips</strong>とかキャラの<strong>色違い</strong>とか<strong>ボイス</strong>とかで対応すれば良い。</p> <p>しかし、2についてはどうしても<strong>ゲーム崩壊</strong>を招く上、<strong>顕著にレアだと分かるものが思いついていない</strong>。</p> <p> </p> <p>今後、2に対して良い回答が出来ない場合はガチャの実装を見直した方が良いかもしれない。</p> <p> </p> <p>これは、ゲームだけに言えることではなくて<strong>マネタイズ</strong>の手法の一つとして<strong>ギャンブル</strong>を取り入れてみるのも良いのではないかと思います。</p> <p> </p> <p>こちらからは以上でーす。</p> <p> </p> QuestGames