tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81/feed 「ロンゲストマッチ」の記事 - Crieit Crieitでタグ「ロンゲストマッチ」に投稿された最近の記事 2021-06-28T15:48:28+09:00 https://crieit.net/tags/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17453 2021-06-28T15:48:28+09:00 2021-06-28T15:48:28+09:00 https://crieit.net/posts/868d23593eeb001736c540f04d2e59ed ロンゲストマッチざっくりまとめ <h1 id="ロンゲストマッチとは"><a href="#%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%A8%E3%81%AF">ロンゲストマッチとは</a></h1> <p>複数の宛先ルートがある場合にネットワーク部のビット数が大きいもの(プレフィックス長が長いもの)が優先されて、データが転送されるルールみたいなもの</p> <h1 id="もうちょい詳しく"><a href="#%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%84%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%8F">もうちょい詳しく</a></h1> <p>172.16.1.0/24~172.16.255.0/24の集約ルートである</p> <h3 id="172.16.0.0/16"><a href="#172.16.0.0%2F16">172.16.0.0/16</a></h3> <p>と</p> <h3 id="172.16.25.0/24"><a href="#172.16.25.0%2F24">172.16.25.0/24</a></h3> <p>があった場合<br /> <div class="table-responsive"><table> <thead> <tr> <th>Network</th> <th>Next Hop</th> </tr> </thead> <tbody> <tr> <td>S 172.16.0.0/16</td> <td>192.168.1.2</td> </tr> <tr> <td>S 172.16.25.0/24</td> <td>192.168.2.2</td> </tr> </tbody> </table></div></p> <p>プレフィックス長が長い172.16.25.0/24が優先されてデータが転送される。</p> tobara tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17372 2021-06-08T16:36:25+09:00 2021-06-08T16:36:25+09:00 https://crieit.net/posts/e3dd7ae3a90f2e8468730e8003214873 【ネットワーク】経路の優先について <h1 id="複数の経路情報が載っているときの優先基準"><a href="#%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%8C%E8%BC%89%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%84%AA%E5%85%88%E5%9F%BA%E6%BA%96">複数の経路情報が載っているときの優先基準</a></h1> <p>ルーティングテーブルを見ると、</p> <p>O 192.168.0.0/16 [110/2] via 192.168.1.2, 00:00:15, FastEthernet0/1</p> <p>のような形式で表記されますけど</p> <h6 id="最初のOが、経路の情報元(ここではOSPF)で、"><a href="#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AEO%E3%81%8C%E3%80%81%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%85%83%EF%BC%88%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%A7%E3%81%AFOSPF%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%80%81">最初のOが、経路の情報元(ここではOSPF)で、</a></h6> <h5 id="192.168.0.0/16が、ネットワークとプレフィックス長"><a href="#192.168.0.0%2F16%E3%81%8C%E3%80%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E9%95%B7">192.168.0.0/16が、ネットワークとプレフィックス長</a></h5> <h5 id="[110/2]が、AD値/メトリック"><a href="#%5B110%2F2%5D%E3%81%8C%E3%80%81AD%E5%80%A4%2F%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF">[110/2]が、AD値/メトリック</a></h5> <p>(AD=アドミニストレーティブディスタンス)</p> <h6 id="viaの後のがネクストホップ"><a href="#via%E3%81%AE%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97">viaの後のがネクストホップ</a></h6> <h6 id="その後ろの時間が経路学習してからの時間"><a href="#%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BE%8C%E3%82%8D%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93">その後ろの時間が経路学習してからの時間</a></h6> <h6 id="一番最後のが出力インターフェース"><a href="#%E4%B8%80%E7%95%AA%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%81%8C%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9">一番最後のが出力インターフェース</a></h6> <p>となっています。</p> <p>経路が複数あった場合、優先順位は</p> <h3 id="1. ロンゲストマッチ"><a href="#1.+%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81">1. ロンゲストマッチ</a></h3> <h3 id="2. AD値"><a href="#2.+AD%E5%80%A4">2. AD値</a></h3> <h3 id="3. メトリック"><a href="#3.+%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF">3. メトリック</a></h3> <p>となります</p> <p>(備忘録)<br /> ロンゲストマッチは、プレフィックス長の長さ(長いほうが優先)<br /> AD値は信頼性の値(小さいほうが信頼性高い)<br /> メトリックは宛先までの距離(短いほうが楽、算出方法はルーティングプロトコルによる)</p> skyms