tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/%E5%AE%9F%E6%A9%9F/feed 「実機」の記事 - Crieit Crieitでタグ「実機」に投稿された最近の記事 2021-05-17T11:02:29+09:00 https://crieit.net/tags/%E5%AE%9F%E6%A9%9F/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17140 2021-05-17T11:02:29+09:00 2021-05-17T11:02:29+09:00 https://crieit.net/posts/4-60a1ceb513d8c ネットワーク基礎4章(スイッチング)実機演習メモ <p>・効率の良い復習の仕方を確立する。<br /> ・トランクポートはルータではない。<br /> ・トランクポートプロトコルの指定が必要なところが盲点だった(デフォルトではプロトコルが2つあるためどちらにするか指定が必要)<br /> ・ホワイトボードの活用でスムーズに行えた。<br /> ・どこに配線するのか気を付ける。<br /> ・ISLはCisco製のものでしか使われていないプロトコル<br /> ・スイッチのポートの色がオレンジの時はループしていないか確認している。<br /> ・ポートにさして30秒間はpingが飛ばないようにできている。</p> <p><code>show ip interface 各インターフェースの詳細設定画面を見ることができる。</code></p> <h1 id="スイッチの初期化時のコマンド一覧"><a href="#%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E6%99%82%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7">スイッチの初期化時のコマンド一覧</a></h1> <p><code>SW#show startup-config 起動時の設定を開く</code><br /> <code>SW#copy running-config startup-config ランニングコンフィグの内容をスタートアップコンフィグにコピー</code><br /> <code>SW#erace startup-config スタートアップコンフィグの内容を消す</code><br /> ※この時nvramの内容を消しますかというコマンドが出てくるがそのままenterを押し、nvramの内容を初期化する。<br /> <code>SW#show flash ハードディスクに保存されている内容を見ることができる</code><br /> <code>SW#delete flash:vlan.dat ハードディスク内のVlanに保存されている内容を消去する。</code><br /> <code>SW#delete filname【vlan.dat】? →enterキーを押す。</code><br /> <strong>※この時タイピングでコマンドをフルで入力するのではなく、最初の3文字くらい入力して「Tabキー」を押し、誤入力を防ぐようにする。</strong><br /> <code>SW#reload 再起動する</code><br /> ※reloadコマンドの時に「yes,no?」と聞かれたら「no」と入力しenterキーを押し、再起動する。</p> <h1 id="スイッチの初期化手順"><a href="#%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E6%89%8B%E9%A0%86">スイッチの初期化手順</a></h1> <p><code>SW#show startup-config</code><br /> ↓<br /> <code>SW#copy running-config startup-config</code><br /> ↓<br /> <code>SW#erace startup-config</code><br /> ↓<br /> <code>SW#show flash</code><br /> ↓<br /> <code>SW#delete flash:vlan.dat</code><br /> ↓<br /> <code>SW#reload</code></p> ko00w1 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17104 2021-05-13T12:31:45+09:00 2021-05-13T12:31:45+09:00 https://crieit.net/posts/4-609c9da14973f ネットワーク基礎4章(ルーティング) 実機演習メモ <p>・コマンドを覚えるのではなく、本質を覚えることが重要<br /> ・見える化が重要<br /> ・RIPは最近は使われなくなってきている。どちらかといえばOSPFのほうが重要。<br /> ・ルーティングするにあたってスタティックとダイナミックを両方使う場合が多い。<br /> ・手順書通りに行うと足元をすくわれる。→まず手順書を疑うことが大切。<br /> ・研修は楽しくやったもん勝ち。<br /> <strong>・デフォルトゲートウェイの設定をしっかりと行うこと。</strong><br /> ・情報共有が大切。<br /> ・トラブルがあった場合は全体に共有。<br /> ・目的を決めて足並みをそろえて行う。<br /> ・ダブルチェックが大切。<br /> ・スタティックルーティングよりも設定方法が楽に感じた。<br /> ・OSPFの設定が終わった後はしっかりshowコマンドで確認することが大切。<br /> ・初歩的なミスがあるからなくす。<br /> ・大切なところはメモを取ること。<br /> ・ダブルチェック大切。</p> <p>実機演習まとめ<br /> ・初歩的なミスをなくす(ファイアーウォール、Wi-Fiの設定、デフォルトゲートウェイの入力など)<br /> ・ルーティングもチームで行うから役割分担、情報共有をしっかりと行う。<br /> ・大切なところはしっかりとメモに残す<br /> ・OSPFの設定が終わった後は、「show」コマンドでしっかりと確認を行う。</p> ko00w1 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17079 2021-05-10T10:19:16+09:00 2021-05-10T10:19:16+09:00 https://crieit.net/posts/3-60988a14903c7 ネットワーク基礎3章 実機演習メモ <p>・ICMPとは?<br /> IP(Internet Protocol)を使用した通信の制御や通信状態の調査などを行なうための プロトコルで、「エラー通知」や「制御メッセージ」などの転送に使用される。<br /> ・近場はMACアドレス 最終目的地はIPアドレス<br /> ・エコー要求を保留にするわけは、まだ送るための情報が足りていないため。MACアドレスがわからない状態<br /> ・arp -dはarpテーブルを削除するコマンド<br /> ・MACアドレスは1桁16進数で15のFまで表示することができる。<br /> ・ARPテーブルの削除で躓き、実機ならではのトラブルがある。<br /> ・ファイアーウォールのトラブルに注意。<br /> ・実機を通して、細かい部分が違っていたり、実機ならではのトラブルがあり難しかった。<br /> ・動画で覚えたのと実機を使っての演習ではギャップがあり、思うようにできない箇所があった。<br /> ・pingを送る間で長い処理があったことに驚いた。<br /> ・リモートではわかりにくい箇所を実機を通して実際に見て確かめることができた。<br /> ・ARPテーブルを削除したいときはarp -d 宛先のIPアドレス<br /> ・ipconfig/all でMACアドレスを見ることができる。<br /> ・イーサネットにつながらないときはネットワーク接続の「このネットワークデバイスを無効にする」を実行して、LANケーブルを抜いてみる。</p> ko00w1 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17026 2021-04-28T14:52:00+09:00 2021-04-28T16:45:41+09:00 https://crieit.net/posts/96eecee60b403602736d9196d7609ca2 実機研修メモ <ul> <li>ファイアウォールの設定を忘れない(送信、受信の使いを忘れない)</li> <li>Wi-Fiの設定を忘れない(機内モードで行うと多少楽?)</li> <li>pingでちゃんと通るかどうか逐一確認すること</li> <li>ITの世界では英語が得意と有利</li> <li>図を 紙面に書き写すとイメージしやすい</li> </ul> ko00w1