tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8B%89%E5%BC%B7/feed 「資格勉強」の記事 - Crieit Crieitでタグ「資格勉強」に投稿された最近の記事 2021-02-12T09:58:53+09:00 https://crieit.net/tags/%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8B%89%E5%BC%B7/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/16682 2021-02-12T09:58:53+09:00 2021-02-12T09:58:53+09:00 https://crieit.net/posts/LPIC101 LPIC101勉強メモ <h1 id="BIOS"><a href="#BIOS">BIOS</a></h1> <p>OSを動作させる前に、BIOSはコンピュータ起動時に特定のキーを入力することでBIOSセットアップ画面を呼び出すことができる。</p> <p>その際、以下設定が可能<br /> - 日付、時間、HDDの仕様に関する設定<br /> - CPU、USB、マザーボード上の周辺機器の設定<br /> - 起動ドライブの使用順序の設定 ( HDD ⇒ CD-ROM ⇒ FDなど )<br /> - 省電力機能などの電源管理の設定</p> <h1 id="Linuxカーネルが認識しているデバイス情報"><a href="#Linux%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%8C%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E6%83%85%E5%A0%B1">Linuxカーネルが認識しているデバイス情報</a></h1> <p>/proc以下のファイルで確認することができる</p> <div class="table-responsive"><table> <thead> <tr> <th>ファイル名</th> <th>説明</th> </tr> </thead> <tbody> <tr> <td>/proc/cpuinfo</td> <td>CPUの情報</td> </tr> <tr> <td>/proc/meminfo</td> <td>メモリの情報</td> </tr> <tr> <td>/proc/ioports</td> <td>I/Oポートの情報</td> </tr> <tr> <td>/proc/interrupts</td> <td>IRQの情報</td> </tr> <tr> <td>/proc/bus/pci/devices</td> <td>PCIデバイスの情報 ( /proc/pci は廃止 )</td> </tr> <tr> <td>/proc/scsi/scsi</td> <td>SCSIデバイスの情報</td> </tr> <tr> <td>/proc/bus/usb/devices</td> <td>USBデバイスの情報</td> </tr> </tbody> </table></div> <h1 id="デバイスファイル"><a href="#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB">デバイスファイル</a></h1> <ul> <li>全てのハードウェアはデバイスファイルとして表される。</li> <li>デバイスファイルがない場合、そのデバイスを利用できない。</li> </ul> <h1 id="デバイスドライバ"><a href="#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90">デバイスドライバ</a></h1> <ul> <li>デバイスを利用するために必要な制御プログラム。</li> <li>カーネルモジュールとして提供。</li> </ul> <h3 id="現在ロードされているカーネルモジュールの確認"><a href="#%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D">現在ロードされているカーネルモジュールの確認</a></h3> <pre><code>$ lsmodコマンドで確認 </code></pre> <h3 id="手動でロードする場合"><a href="#%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88">手動でロードする場合</a></h3> <pre><code>$ modprobe </code></pre> <h1 id="USBデバイスの情報を表示する"><a href="#USB%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B">USBデバイスの情報を表示する</a></h1> <pre><code>$ lsusb </code></pre> <p><strong>-v</strong> オプションをうしろに指定した場合、詳細な情報を確認できる</p> <h1 id="PCIデバイスの情報を表示する"><a href="#PCI%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B">PCIデバイスの情報を表示する</a></h1> <pre><code>$ lspci </code></pre> <p><strong>-v</strong> オプションをうしろに指定した場合、詳細な情報を確認できる</p> <h1 id="システムの起動の流れ"><a href="#%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C">システムの起動の流れ</a></h1> <p>一般的なLinuxシステムで、ハードウェアで電源ONにしてからOSが起動するまでの流れ</p> <ul> <li>電源ON</li> <li>BIOSが起動してハードウェアのチェックなどを行う</li> <li>MBRからブートローダを起動</li> <li>ブートローダでは、ハードディスク上からカーネルをメモリ上へ読み込む</li> <li>カーネルは、メモリの初期化</li> <li>システムクロックの設定</li> <li>initは、システムの初期化スクリプトを実行</li> <li>ランレベルに応じたデーモンを起動</li> <li>ブートが完了すると、Linuxへのログインプロンプトが表示され、起動処理が完了する</li> </ul> ponsuke tag:crieit.net,2005:PublicArticle/16566 2021-01-08T17:51:52+09:00 2021-02-10T08:59:02+09:00 https://crieit.net/posts/CCNA-IT-CCNA 【CCNA】IT業界未経験者がCCNAとってみた <h1 id="CCNAとは"><a href="#CCNA%E3%81%A8%E3%81%AF">CCNAとは</a></h1> <p>CCNA(Cisco Certified Network Associate)<br /> 世界的大手ネットワーク機器メーカー、シスコシステムズ社が実施する認定試験。</p> <hr /> <p>試験予約:ピアソンVUE ※試験日の24時間前までなら、試験日の変更も可能<br /> 必要なもの:<strong>行政発行の顔写真付き身分証</strong>(運転免許証やパスポート)+身分証(保険証やクレカでOK)<br /> 受験料:33,600円+税<br /> 試験時間:120分+20分チュートリアル<br /> 問題数:100問ちょっと(100~103?) CBT方式<br /> 合格基準点:1000点満点で825点以上</p> <p>試験範囲は以下Ciscoが公開している通り<br /> <a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/training-events/training-certifications/exam-topics/200-301-CCNA.pdf">https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/training-events/training-certifications/exam-topics/200-301-CCNA.pdf</a></p> <hr /> <p>試験の日は、会場についたら<strong>お写真撮られます!</strong><br /> しかも<strong>下からアングル</strong>の頭~鎖骨ぐらいまで。(角度最悪)</p> <p>ぽっけの中とか空にして、荷物全部専用のロッカーに預けます。<br /> ※ドライアイのため、目薬の持ち込みを確認したらOKもらえました。</p> <h1 id="未経験ってどのレベル?"><a href="#%E6%9C%AA%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BC%9F">未経験ってどのレベル?</a></h1> <p>・高校は普通科(専門も芸能系で中退)<br /> ・経験職種は営業、受付、化粧品CS<br /> ・前月にITパスポート取ってイキってるレベル</p> <h1 id="勉強時間や使用した教材は?"><a href="#%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%84%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%95%99%E6%9D%90%E3%81%AF%EF%BC%9F">勉強時間や使用した教材は?</a></h1> <p>勉強期間:約1ヶ月(1日3~6時間/土日は勉強せず)<br /> 使用教材:<br /> ・CCNA完全合格テキスト&問題集[200-301]<br /> ・クラムメディア(30日間課金)<br /> ・Ping-t(1ヶ月課金)</p> <h1 id="各教材での勉強法"><a href="#%E5%90%84%E6%95%99%E6%9D%90%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95">各教材での勉強法</a></h1> <p><strong>CCNA完全合格テキスト&問題集[200-301]</strong><br />  ・一通り読む(章ごとの問題で理解できなかったところは繰り返し読む)<br />  ・16章あるから1日3章ずつぐらいで進める<br />  ・模試は試験日前日に行う(正答率90%前後)</p> <p><strong>Ping-t</strong><br />  ・IPアドレスの計算は、「サブネットを学ぼう」を使用<br />  ・CCNA完全合格テキストの進み具合に合わせて、分野ごとに一通り解答<br />  ・模試は1日2回 ※模試は正答率80%~90%をキープ(1回の解答時間は30~40分)<br />   ※CCNA完全合格テキスト全章終わってから</p> <p><strong>クラムメディア</strong><br />  ・全問暗記160問<br />  ・毎日全問説いて記憶を定着させる(所要時間30分程)<br />  ・解説ないのでわからない問題はちゃんと調べる</p> <h1 id="最後に"><a href="#%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AB">最後に</a></h1> <p>私は上記の勉強内容(?)で、889点でした。</p> <p>けっこう問題文を読むのに時間かかるので、模擬テストとかを30~40分で解けるようにしておくと、当日に少し余裕ができるかも!</p> <p>CCNA取れたので頭に入ってるうちに次CCNPいきたかったのですが、同じく改定後のテキストが英語のものしかなさそうで・・・おすすめあったら教えてください。。。</p> ponsuke tag:crieit.net,2005:PublicArticle/16304 2020-12-07T17:21:44+09:00 2021-01-08T18:01:06+09:00 https://crieit.net/posts/IT-IT-5fcde6183ffe0 IT業界未経験者がITパスポートとってみた <h2 id="ITパスポートって?"><a href="#IT%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%9F">ITパスポートって?</a></h2> <ul> <li>経済産業省が認定する<strong>国家資格</strong></li> <li>ITに関わる<strong>基礎知識が証明できる</strong>!</li> <li><strong>受験資格がない</strong>ので誰でも受験可能</li> <li>試験実施日は<strong>ほとんど毎日</strong>なので、好きな日時で受験可能!</li> <li><strong>受験料は5,700円</strong>なので手が出しやすい</li> </ul> <hr /> <p>転職活動中、美容業界ではなく未経験のIT業界に進もうと思ったときに、エンジニアの友人が勧めてくれたのが、<strong>ITパスポート</strong>でした。</p> <p>とりあえず、すぐに本屋さんで書籍を購入!</p> <p>業界のことはもちろん、経営や管理職に関する内容もあり、<strong>「ITってなんの略?株式会社ってなんだろう?」レベル</strong>のわたしでも、楽しく勉強ができました。</p> <h2 id="試験結果は?"><a href="#%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AF%EF%BC%9F">試験結果は?</a></h2> <h4 id="ぎっりぎり合格!!!"><a href="#%E3%81%8E%E3%81%A3%E3%82%8A%E3%81%8E%E3%82%8A%E5%90%88%E6%A0%BC%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81">ぎっりぎり合格!!!</a></h4> <p>まず、合格の基準は以下です。</p> <ul> <li>ストラテジ、マネジメント、テクノロジの<strong>3分野すべての基準点が300点以上</strong></li> <li>総合評価点が<strong>600点以上</strong></li> </ul> <p>得点は、、、、、、、</p> <ul> <li>ストラテジ:550点</li> <li>マネジメント:525点</li> <li>テクノロジ:550点</li> <li><strong>総合評価点:600点</strong></li> </ul> <p>受験終了直後に会場で点数が見れるのですが、<strong>合否はでません</strong>。<br /> 翌月に発表される合否まで、ひやひやしてました…</p> <h2 id="どんな勉強法?"><a href="#%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95%EF%BC%9F">どんな勉強法?</a></h2> <p>わたしがやったのはこの2つだけ!</p> <ul> <li>書籍一読</li> <li>過去問道場</li> </ul> <p>書籍は、高橋京介さんの【<strong>いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書/</strong>】です。<br /> 全部で15章に分かれており、章ごとに過去問もついています。<br /> 「1日3章やる!」と決めて、内容が頭に入っているか、過去問で確認もで切るのがよかったです。</p> <p>過去問道場は、過去5年分に設定し、まずは<strong>各分野で60%以上安定</strong>を目指しました。<br /> その後は、模試試験形式で同じく過去5年分、<strong>合格率が80%以上</strong>を安定してとれるようにしました。</p> <p>勉強法ではないですが、、、、<br /> 試験日前日は勉強せず、<strong>前祝と称して祝杯をあげました!!</strong></p> <p>気持ちで勝ちに行くスタイルも大事だと思います。</p> <hr /> <h2 id="まとめ"><a href="#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81">まとめ</a></h2> <p>未経験で何から手をつけるとよいかわからない、という人にはおすすめの資格でした。(ぎりぎり合格で何言ってんだ…!)</p> <p>転職中の企業面接でも、「ITパスポート勉強中です」など、<strong>未経験でも自ら学ぶ気がありますアピール</strong>ができるのでよかったです。<br /> 過去問を面接中に出題され、ほんとに勉強してるか試されることもありました…<br /> ( ^ω^)・・・</p> <p>同じ未経験から目指すひとの力にはなれなくとも、励ましになればと思います~</p> <p>※Markdownになれるために書いた記事なので、こうするといいよ、があれば教えてください</p> ponsuke