tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/Catalina/feed 「Catalina」の記事 - Crieit Crieitでタグ「Catalina」に投稿された最近の記事 2020-02-25T18:40:05+09:00 https://crieit.net/tags/Catalina/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/15532 2019-11-07T20:45:31+09:00 2020-02-25T18:40:05+09:00 https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-4-macOS-Catalina-10-15-1-WireGuard WindowsからmacOSに乗り換えてとまどった話 vol.4 ~macOS Catalina 10.15.1でWireGuardのアップデートができない~ <p>みゃほわーん!(⋈◍>◡<◍)。✧♡というわけでひげちゃんです。<br /> 今回もWindowsからmacOSに乗り換えてとまどった話シリーズです。</p> <h1 id="はじめに"><a href="#%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB">はじめに</a></h1> <p>今回はみんな大好きVPNツールWireGuardに関する問題です。<br /> 後々WireGuard鯖の簡単な建て方とかの詳細エントリも投稿していく予定です。<br /> 今回は単純にMacのApp StoreからWireGuardがアップデートできない、というお話なのでWireGuardに関する紹介はすっ飛ばしていこうと思います☆(ゝω・)vキャピ</p> <h1 id="今回の問題"><a href="#%E4%BB%8A%E5%9B%9E%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C">今回の問題</a></h1> <p>ぼくはmacOSを使い始めてから日が浅いので、このApp StoreからWireGuardをアプデしようとするとダウンロードはするのに何故か無限にアプデ拒否され続ける問題がいつ頃から発生していたのかはわからないのですが、とにかく無限にアプデ拒否され続けるし、<strong>そもそもWireGuardがきちんとアンインストールされない</strong>という問題まで発生して激おこ^q^</p> <h1 id="どうやって解決したか"><a href="#%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B">どうやって解決したか</a></h1> <ol> <li>まず、下記のようにManage Tunnelsに行きます</li> </ol> <p><a href="https://crieit.now.sh/upload_images/4188d74685c0c49f904232a0ba9e38d95dc403978a999.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/4188d74685c0c49f904232a0ba9e38d95dc403978a999.png?mw=700" alt="Screen Shot 2019-11-07 at 20.30.37.png" /></a></p> <ol start="2"> <li>次に、有効になっているプロファイルのEditを選択</li> <li>パスワード入力かTouchIDでプロフの中を覗いてみる<br /> 下記の画像ように"On-Demand"の項目が有効化されているはずですのでこれをアンチェック</li> </ol> <p><a href="https://crieit.now.sh/upload_images/a2997ff788471a1034599b7f9a9af53c5dc403c0d1095.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/a2997ff788471a1034599b7f9a9af53c5dc403c0d1095.png?mw=700" alt="Screen Shot 2019-11-07 at 20.29.40.png" /></a></p> <ol start="4"> <li>プロファイルをSaveで保存</li> <li>WireGuardを終了させる</li> <li>App Storeからアップデート</li> </ol> <p>これで無事アップデート(またはアンインストール)ができているはずです。</p> <h1 id="おわりに"><a href="#%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB">おわりに</a></h1> <p>WireGuardはその構造上むちゃくちゃスループットが早くてVPNの癖に爆速が出せるので出た当初から愛用しているのですが、macOS Catalinaがバギーなせいで色々アレがアレで辛い。はよ安定して。。。</p> <p>(<a href="https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol5-Safari">次回</a>に続く)</p> higeChang tag:crieit.net,2005:PublicArticle/15529 2019-11-05T19:11:47+09:00 2020-02-25T18:38:09+09:00 https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-3-macOS-Catalina-10-15-1-Bluetooth WindowsからmacOSに乗り換えてとまどった話 vol.3 ~macOS Catalina 10.15.1でBluetooth接続が勝手に切断される~ <p>せーの!ひげちゃんですっ☆(ゝω・)vキャピ<br /> さて、今回も<a href="https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-1-macOS-Catalina-10-15-Brave-Rewards">前々回</a>、<a href="https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-2-macOS-Catalina-10-15">前回</a>と引き続きWindowsからmacOSに乗り換えて戸惑った話シリーズです。</p> <h1 id="はじめに"><a href="#%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB">はじめに</a></h1> <p>最早周知の事実だと思われますが、<strong>Catalinaは非常にバギーなOS</strong>です。バギーすぎてWindows10がリリースされた当時を思い出すレベル(白目)。<br /> その中でも結構死活問題と思われるBluetoothの接続が頻繁に遮断される問題を今回取り上げたいと思います。</p> <h1 id="どうやって解決したか"><a href="#%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B">どうやって解決したか</a></h1> <ol> <li>Finder => Go => Go to Folder</li> <li>下記の画像のように、Go to the folder: の部分に~/Library/Preferences/とパスを入力してGoをクリック</li> </ol> <p><a href="https://crieit.now.sh/upload_images/70e95ecdef54a069566275f357d20e365dc14ac589561.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/70e95ecdef54a069566275f357d20e365dc14ac589561.png?mw=700" alt="Screen Shot 2019-11-05 at 18.58.25.png" /></a></p> <ol start="3"> <li>すると拡張子が.plistになっている、"com.apple.Bluetooth.plist"というファイル、または、"com.apple.Bluetooth.xxxxx.plist"というファイルが見つかるのでそれを削除/バックアップ + 別のフォルダに退避する</li> <li>再起動</li> </ol> <p>これで終わりです。<del>クソ</del>簡単。</p> <h1 id="おわりに"><a href="#%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB">おわりに</a></h1> <p>このメソッド、英語圏サイトだとよく見つかるんですが日本語の記事があまり見つからなかったので今回取り上げてみました。尚、僕はこのメソッドを実際に試してみて無事問題は解決したのですが、正直この.plistファイルが何なのかすらわかっていないので試される方は<strong>自己責任でお願いいたします</strong>(吐血)。</p> <p>それではまた<a href="https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-4-macOS-Catalina-10-15-1-WireGuard">次回</a>!</p> higeChang tag:crieit.net,2005:PublicArticle/15513 2019-10-28T12:10:34+09:00 2019-11-05T19:24:20+09:00 https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-2-macOS-Catalina-10-15 WindowsからmacOSに乗り換えてとまどった話 vol.2 ~macOS Catalina 10.15で今日の日付が予測変換に表示されない~ <p>せーの!ひげちゃんですっ☆(ゝω・)vキャピ<br /> さて、今回もWindowsからmacOSに乗り換えて戸惑った話シリーズです。</p> <h1 id="はじめに"><a href="#%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB">はじめに</a></h1> <p>Windowsユーザーならわかると思いますが、WindowsではデフォルトのIMEで「きょう」と打って、Tabキーを押してやると今日の日付が出せます。<br /> 同様に、Google IMEでも「きょう」と入れれば今日の日付が予測変換に表示されます。</p> <p>で、macOSのIMEでももちろんできる・・・<strong>はずなんですが</strong>、なぜか僕の環境だと表示されない笑。</p> <p>はぁ、ホントmacOSって、わけわかんない!うんち〜〜〜と思っていたのですが、macOSにはWindowsにはないOS標準の最強機能がたくさん備わっているんですよね。</p> <h1 id="どうやって解決したか"><a href="#%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B">どうやって解決したか</a></h1> <p>ない脳みそひねくり出しながら考えた結果、<strong>グローバルショートカットキー</strong>+<strong>Automator</strong>使えば良いんじゃないか、という考えにいたりました^q^<br /> Apple Scriptをショートカット叩いて呼び出して貼り付けるだけの猫でもできる単純作業です。以下コード(にゃーん)。</p> <pre><code>on run {input, parameters} set thedate to (current date) as string tell application "System Events" keystroke thedate end tell end run </code></pre> <p>と、Apple Scriptで書いてやるだけであ〜ら不思議。</p> <p>日付入力がにゅるにゅるにゅるとグローバルショートカットキーで一発でできるように。</p> <h1 id="おわりに"><a href="#%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB">おわりに</a></h1> <p>全然ものは違いますが、なんだかAndroidのTaskerを思い出しました。<br /> そのうち役に立ちそうなApple Scriptももりもり書いてここに投下していくかもしれません。</p> <h1 id="おまけ"><a href="#%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91">おまけ</a></h1> <p>これはCatalina固有の問題かもしれませんが(というかそもそもこのシリーズ自体がCatalina固有のバグ or 仕様連載シリーズの可能性が微レz(ry)、「入力できんぞオラァ」と怒られるときがあります。<br /> その場合は、</p> <p><a href="https://crieit.now.sh/upload_images/5d0575baec0a372307c928f1cec72d885db65b7d6aea3.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/5d0575baec0a372307c928f1cec72d885db65b7d6aea3.png?mw=700" alt="Screen Shot 2019-10-28 at 12.05.23.png" /></a></p> <p>こんな感じでアクセシビリティにAutomatorと、自動日付入力を有効化したいアプリを登録すればOKです。</p> <p>それではまた<a href="https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-3-macOS-Catalina-10-15-1-Bluetooth">次回</a>お会いしましょう^〜</p> higeChang tag:crieit.net,2005:PublicArticle/15508 2019-10-26T20:07:43+09:00 2020-03-13T20:58:19+09:00 https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-1-macOS-Catalina-10-15-Brave-Rewards WindowsからmacOSに乗り換えてとまどった話 vol.1 ~macOS Catalina 10.15でBrave Rewardsが受け取れない~ <p>こんにちは!はじめまして、ひげちゃんです。初エントリです。</p> <h1 id="はじめに"><a href="#%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB">はじめに</a></h1> <p>ぼくは生まれてこの方、小学3年生からずっとWindowsユーザー。<br /> 本格的にプログラミングデビューをするにつき、友人の手も借りてついにめでたくmacOSでびゅーをしたのですが、なかなかに問題が頻出してきたので、モロモロ遭遇した問題たちを少しずつ書いていこうと思います。</p> <p>第一弾として今回取り上げるのは、みんな大好きBrave Browserを使うに辺り直面した問題です。</p> <h1 id="Brave Browserとは"><a href="#Brave+Browser%E3%81%A8%E3%81%AF">Brave Browserとは</a></h1> <p>元Mozilla CEOでありJavaScriptの生みの親である(もうこの肩書の時点で頭おかしい)<a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AF">ブレンダン・アイク</a>が新たに立ち上げた、ブロックチェーンを利用した新たな広告テクノロジーとそのエコシステムの構築を目指したChromiumベースのブラウザー。インストールするだけで大半のサードパーティ広告が自動ブロックされ、Brave印の付いた独自のAdsを閲覧すれば、ユーザーはネットブラウジングするだけでBATというERC20のトークンがもらえる。(現金化するにはUpHoldでのKYCが必須)<br /> 個人的にはこのコンテンツ提供者だけでなく広告閲覧者にもきちんとお金が入る、という点が好きだったりする。</p> <h1 id="今回の問題"><a href="#%E4%BB%8A%E5%9B%9E%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C">今回の問題</a></h1> <p>表題の通り、macOS Catalina 10.15でBrave Rewardsが受け取れない問題です。<br /> 具体的には―</p> <p><a href="https://crieit.now.sh/upload_images/b0f671e23316bd9e620d85b9be78501d5db427e76c1a8.png" target="_blank" rel="nofollow noopener"><img src="https://crieit.now.sh/upload_images/b0f671e23316bd9e620d85b9be78501d5db427e76c1a8.png?mw=700" alt="Screen Shot 2019-10-24 at 19.47.16.png" /></a></p> <p>と表示されて、Adsが有効化されません。<br /> モロモロ色々なフォーラムを漁ってみるも、ロケールを変えろ、とか、VPNは使うな、とか役に立たない<del>クソみたいな</del>アドバイスばかり。</p> <p>そこでひげちゃん解決方法を思いつきました・・・!</p> <h1 id="どうやって解決したか"><a href="#%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B">どうやって解決したか</a></h1> <p>ベータ版をインスコ。</p> <p>〜終〜</p> <p>(<a href="https://crieit.net/posts/Windows-macOS-vol-2-macOS-Catalina-10-15">次回</a>に続く)</p> <p>Braveブラウザ使ってみたい!という人は下のリンクからどぞ♡</p> <p><a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://brave.com/hig598">https://brave.com/hig598</a></p> higeChang