tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/LAG/feed 「LAG」の記事 - Crieit Crieitでタグ「LAG」に投稿された最近の記事 2021-06-28T16:36:27+09:00 https://crieit.net/tags/LAG/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17455 2021-06-28T16:36:27+09:00 2021-06-28T16:36:27+09:00 https://crieit.net/posts/LAG LAGざっくりまとめ <h1 id="LAG(Link Aggregation Group)とは"><a href="#LAG%EF%BC%88Link+Aggregation+Group%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF">LAG(Link Aggregation Group)とは</a></h1> <p>・複数の物理リンク(最大8本)を仮想的に一つのリンクにみなすための技術<br /> ・リンクの帯域幅を増やしたり、冗長化を実現できる<br /> ・単にリンクアグリゲーション、もしくはポートトランキングとも呼ばれる<br /> ※Ciscoでは「EtherChannel」<br /> ・静的に構成するか、もしくは「PAgP(Cisco独自)」「LACP(標準プロトコル)」<br /> を使って動的に論理リンクを構成<br /> ※ PAgP(Port Aggrgaion Protocol)、LACP(Link Aggregation Contorol Protocol)</p> <h1 id="LAGの設定(コマンド)"><a href="#LAG%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%89">LAGの設定(コマンド)</a></h1> <pre><code>SW1(config-if)#channel-group <チャネルグループ番号> mode <モード> </code></pre> <h2 id="モード集"><a href="#%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E9%9B%86">モード集</a></h2> <div class="table-responsive"><table> <thead> <tr> <th>モード</th> <th>特徴</th> </tr> </thead> <tbody> <tr> <td>on</td> <td>・静的設定し、無条件に論理リンクを構成</td> </tr> <tr> <td>active</td> <td>・LACPパケットを送信し、能動的に論理リンクを構成</td> </tr> <tr> <td>passive</td> <td>・LACPパケットを受信したら論理リンクを構成</td> </tr> <tr> <td>desireble</td> <td>・PAgPパケットを送信し、能動的に論理リンクを構成</td> </tr> <tr> <td>auto</td> <td>・PAgPパケットを受信したら論理リンクを構成</td> </tr> </tbody> </table></div> <h1 id="論理リンク(Port-channel)の確認(コマンド)"><a href="#%E8%AB%96%E7%90%86%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%EF%BC%88Port-channel%EF%BC%89%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%EF%BC%88%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%89">論理リンク(Port-channel)の確認(コマンド)</a></h1> <pre><code>SW1#show etherchannel summary </code></pre> <h1 id="論理リンクの制限"><a href="#%E8%AB%96%E7%90%86%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%88%B6%E9%99%90">論理リンクの制限</a></h1> <p>・論理リンクを静的、もしくはPAgPで構成する場合、最大8本まで束ねることができる<br /> ※LACPの場合、HotStandby用として、9本以上を同じチャンネルグループに設定可能</p> tobara