tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/LinuxMint/feed 「LinuxMint」の記事 - Crieit Crieitでタグ「LinuxMint」に投稿された最近の記事 2018-10-29T03:54:06+09:00 https://crieit.net/tags/LinuxMint/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14229 2018-03-09T21:01:18+09:00 2018-10-29T03:54:06+09:00 https://crieit.net/posts/Google-Chrome-Linux-Mint Google Chromeの通知をLinux Mintに奪われる時の対処方 <p>Linux MintでGoogle Chromeを使っていると、Chromeの通知がLinux Mintに奪われるようになってしまった。</p> <p>これはスマホ等で、Chromeの通知をネイティブに渡すことで便利になる機能なのだが、<br /> PCでは要らないというか、コンパクトだった通知が画面をはみ出すまでになったりする場合もあるので非常に邪魔。</p> <p>下記で設定できるのでこれで元に戻せる。</p> <p>chrome://flags/#enable-native-notifications</p> だら@Crieit開発者 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14269 2017-02-16T06:26:45+09:00 2018-10-17T17:07:14+09:00 https://crieit.net/posts/Linux-Mint-18-mailtodisk Linux Mint 18でmailtodisk <p>Linux Mint 18でxamppに入っているmailtodiskと同じことができるようにした。<br /> 多分Ubuntu16あたりでも同じだと思う。</p> <p>詳しくは</p> <p><a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="http://stackoverflow.com/questions/19392975/use-of-mailtodisk-mailoutput-in-xampp-for-linux">php - Use of mailtodisk / mailoutput in XAMPP for Linux - Stack Overflow</a></p> <p>にかかれていることそのままなのだが、例えば下記のようなファイルを作成する。</p> <p>/usr/local/bin/mailtodisk (実行属性を忘れないように)</p> <pre><code class="php">#!/usr/bin/php <?php $input = file_get_contents('php://stdin'); $dir = '/home/yourname/Documents/mailoutput/'; $filename = $dir . 'mail-' . gmdate('Ymd-Hi-s') . '.txt'; $retry = 0; while(is_file($filename)) { $filename = $dir . 'mail-' . gmdate('Ymd-Hi-s') . '-' . ++$retry . '.txt'; } file_put_contents($filename, $input); </code></pre> <p>そして上記の$dirで保存フォルダを指定。<br /> 保存フォルダに書き込み属性を忘れずに。</p> <p>あとはphp.iniのsendmail_pathに上記スクリプトを指定すれば良い。<br /> apache用とcli用の2つがあった。</p> <ul> <li>/etc/php/7.1/apache2/php.ini</li> <li>/etc/php/7.1/cli/php.ini</li> </ul> <pre><code class="ini">sendmail_path = /usr/local/bin/mailtodisk </code></pre> <p>さらに下記のようなものを以前作ったので、<br /> localhost以下に適当に配置してブックマークしておけば簡単にメールを見たり削除したりできる。</p> <p><a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://github.com/dala00/MailoutputViewer">GitHub - dala00/MailoutputViewer</a></p> だら@Crieit開発者 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14279 2017-01-06T08:22:17+09:00 2018-10-30T07:37:14+09:00 https://crieit.net/posts/Linux-Mint 結局Linux Mintを使い続けている <p>Linux Mint 18をメインで使い始めて約2ヶ月経ったが、<br /> 今のところWindowsに戻る必要性を感じなくなった。</p> <h3 id="経緯"><a href="#%E7%B5%8C%E7%B7%AF">経緯</a></h3> <p>Windows10は快適で割と満足していたのだが、<br /> エンジニアだと恐らく周期的にLinuxデスクトップを使いたくなる時があると思う。</p> <p>何年か前もUbuntuを使っていた時があった。<br /> 快適でおおよそは満足していたのだが、<br /> その時はアップデート毎にブートの設定をしなおしたり、<br /> ネットワーク接続が時々おかしくなったり、<br /> 結局Windowsで毎日起動しなければならないものがあったりと、<br /> 色々と問題が出たので結局Windowsに戻った。</p> <p>そんなことがあったので、今回も完全に乗り換えるつもりはなく、<br /> しばらく適当に気分転換で変えるつもりだった。</p> <p>ところがLinux Mintに乗り換えてから、あまりにあらゆることが快適すぎてWindowsに戻る必要を感じなくなった。<br /> 下記のような記事も見かけた。</p> <p><a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="http://www.softantenna.com/wp/software/switch-from-macos/"> 開発者のMac離れが進行中。移行先はLinuxか? | ソフトアンテナブログ</a></p> <p>では一体何が快適なのか。(WEBエンジニア視点)</p> <h3 id="とても軽い"><a href="#%E3%81%A8%E3%81%A6%E3%82%82%E8%BB%BD%E3%81%84">とても軽い</a></h3> <p>とにかく軽い。<br /> デュアルブートのWindowsを時々起動するとものすごいストレス。</p> <h3 id="開発ツールは大体使える。"><a href="#%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E5%A4%A7%E4%BD%93%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%82">開発ツールは大体使える。</a></h3> <p>入れて試してみたのは下記あたり。</p> <p>Atom, Visual Studio Code, Android Studio, GitKraken, Unity, Mono Develop, Cordova</p> <p>その他php, MySQL, node, dockerなどもLinuxなので当然使える。</p> <p>SourceTreeは使えないがGitKrakenがつかえるし、足りない部分はコマンドで十分。</p> <p>LibreOfficeやGIMPが最初から入っているし、プリンタも使える。</p> <p>WindowsのHOMEエディションはDockerが使えないがLinuxなので当たり前のように使える。</p> <p>WinSCPは使えないが、Linux Mintデフォルトのエクスプローラ(Nemo)で接続できるし、<br /> トンネルなどもコマンドを駆使すれば同様に接続できる。<br /> コマンドのみのssh接続はconfigで十分。</p> <p>デフォルトのテキストエディタがプログラムを書くのにも対応しているので、<br /> サクラエディタ的なものも別に別途不要。</p> <h3 id="Windowsでしかアクセスできないサイト"><a href="#Windows%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88">Windowsでしかアクセスできないサイト</a></h3> <p>とりあえず今必要なサイトは下記でなんとかなった。</p> <p><a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://chrome.google.com/webstore/detail/scriptautorunner/gpgjofmpmjjopcogjgdldidobhmjmdbm?hl=ja">ScriptAutoRunner - Chrome ウェブストア</a></p> <h3 id="アプリケーション"><a href="#%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3">アプリケーション</a></h3> <p>Spotifyで音楽聴き放題。</p> <p>メールはthunderbirdが使えた気がするが全部gmailとgoogle appsなので関係ない。<br /> 請求書発行も今回Misocaに切り替えてまたひとつローカルアプリケーション依存をなくした。</p> <h3 id="解消されている問題点"><a href="#%E8%A7%A3%E6%B6%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9">解消されている問題点</a></h3> <p>以前はバージョンアップ後ブートの設定をしないと起動できなくなっていたが、<br /> 今回は18から18.1にバージョンアップしても問題なく起動できた。<br /> ネットワーク接続にも異常はない。</p> <h3 id="向いていないこと"><a href="#%E5%90%91%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8">向いていないこと</a></h3> <p>ゲームをする人はWindows一択。StreamもあるがLinuxに対応していないものが多すぎる。</p> <h3 id="まとめ"><a href="#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81">まとめ</a></h3> <p>今回はかなり長く使っていけそうだ。</p> <p>昔はデスクトップのカスタマイズにはまっていた時期もあったが、<br /> PCの乗り換えなどの時のストレスになるのであまりカスタマイズはしない。<br /> Linux Mintは最初から色々揃っているのでその点で楽。</p> <p>色々弄りたい人にはArch Linux等のほうが向いていると思う。</p> だら@Crieit開発者 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14290 2016-10-28T20:33:29+09:00 2016-10-28T20:33:29+09:00 https://crieit.net/posts/Linux-Mint18-EX-G Linux Mint18でトラックボールEX-Gを快適にする <p>Linux Mintで問題となるのはホイールの速度。<br /> デフォルトでは設定がないので、ブラウザのスクロールとかが遅くですごくダルい。</p> <p>Chromeの拡張機能があるが、同期しているとWindows側でも設定されて厄介なのでなんとかLinux側のみの機能で設定したいところ。</p> <p>調べてみるとimwheelというソフトで設定ができるらしい。<br /> やってみたらできた。すごく快適に。</p> <p>ところがふと気づいた。どうもEX-Gの戻る、進むボタンが動作していない。<br /> どうもimwheelを設定したあたりからおかしい気がするので、終了させてみると動いた。</p> <p>最終的に下記の様な設定になった。</p> <pre><code>".*" None, Up, Button4, 2 None, Down, Button5, 2 None, Thumb1, Alt_L|Left None, Thumb2, Alt_L|Right </code></pre> だら@Crieit開発者 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14291 2016-10-28T05:27:01+09:00 2018-10-25T22:16:08+09:00 https://crieit.net/posts/Linux-Mint18-apache2-4-php7 Linux Mint18でapache2.4とphp7 <p>Linux Mint18でapache2.4とphp7を使うとエラーが起きた。</p> <p>phpMyAdminを使おうと設置して閲覧すると、phpのソースがそのまま表示された。<br /> phpのモジュールがロードされてないっぽいので調べてみると、<br /> /etc/apache2のmods-availableにはphp7関連ファイルがあるのだがmods-enabledの方にはない。<br /> 有効にするにはシンボリックリンクを貼ると良いようなのでphp7.0.loadとphp7.0.confをリンクする。</p> <p>すると、apacheを再起動時にエラーが発生するようになってしまった。<br /> configtestをしてみると、下記のメッセージが表示されていた。</p> <pre><code>Apache is running a threaded MPM, but your PHP Module is not compiled to be threadsafe </code></pre> <p>調べてみると、どうもapt-getでインストールしたphpは今回のapacheの設定に合っていないらしい。<br /> なのでMPMをeventからpreforkに変更するため、<br /> mods-enabledからmpm_event.conf, mpm_event.loadを削除し、<br /> 代わりにmpm_prefork.conf, mpm_prefork.loadのシンボリックリンクを貼る。</p> <p>これで再起動で動作した。</p> だら@Crieit開発者