tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/MIDI/feed 「MIDI」の記事 - Crieit Crieitでタグ「MIDI」に投稿された最近の記事 2014-04-08T09:00:00+09:00 https://crieit.net/tags/MIDI/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14401 2014-04-08T09:00:00+09:00 2014-04-08T09:00:00+09:00 https://crieit.net/posts/a72be6e577e0de39222b8d53a5cd9b0f ブレスコントローラ作成中 <p>重い腰を上げてようやくブレス・コントローラの作成に取り掛かった。<br /> 圧電スピーカを振動センサにして試してみた。<br /> 詳しくは下記。<br /> <a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="http://www.geocities.jp/zattouka/GarageHouse/micon/Arduino/piezo/piezo.htm" target="_blank">http://www.geocities.jp/zattouka/GarageHouse/micon/Arduino/piezo/piezo.htm</a></p> <p>半固定抵抗を調整しながら値を見ていたが、<br /> なんか息を吹きかけても一瞬しか変わらないようで<br /> うまくいかないかもしれない、と思っていたが<br /> 扱う値の範囲とか色々調整してみると<br /> わりといい感じに常時ブレスに反応してくれるような感じになった。</p> <p>それで実際にブレスの強さに応じて音の大きさを変える処理を作って見たが<br /> 何故かうまくいかない。<br /> 最初はよくわかっておらず全部ノートオンにしてみたが、<br /> なんか音がとぎれとぎれになったりするのでおかしいと思い調べたら、<br /> MIDIにはアフタータッチという、音を鳴らした後にベロシティを変えたりする機能があるらしい。<br /> しかしこれも試してみるとうまくいかない。<br /> どうもあまり使われている信号ではないので対応してない場合がほとんどらしい。</p> <p>んで、結局コントローラーチェンジでボリュームを変えることにした。<br /> ノートオンのベロシティは全部MAX127にした。<br /> そのチャンネルしかボリューム変わらないらしいしもうこれしかなさそうだしいいよね…。</p> <p>なんとなくいいかんじにはなっているが、<br /> まだカクついていたりばらつきがあったりして不安定な感じではあるので<br /> プログラム側で調整しないといけなそう。</p> だら@Crieit開発者 tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14419 2014-03-18T09:00:00+09:00 2014-03-18T09:00:00+09:00 https://crieit.net/posts/MIDI 笛型MIDIコントローラ作成中 <p>秋月から部品が届いたので組み立ててスケッチ組んでみたら<br /> 意外にもあっさりと演奏できるようにまでなった。</p> <p>一応はまったところがあるのでメモ。</p> <p>Music studio producerでサックスのいい音色が欲しかったので<br /> Timidityを入れてみたがなんか上手く動かなかった。<br /> windows8だと簡単じゃないのかもしれない。</p> <p>そこで、midiのように扱える別のプラグインの音色である<br /> VSTiというのを使ってみることにした。<br /> そのへんのサイトに書いてあるとおりに導入してみる。<br /> 使用しようとすると大量のエラーダイアログが。<br /> これはmusic studio producerを管理者権限で開くと大丈夫だった。<br /> 最終的にsynth1というのを導入。</p> <p>VSTで演奏できるようになったのだが、なんかmidiと比べて重く、<br /> MIDI信号を送信してから鳴るまでの遅延がでかい。<br /> 調べてみるとASIOドライバというものを入れないといけないらしい。<br /> サウンドカードなどは無いので、ASIO4ALLというドライバを入れてみたところ<br /> 遅延なく演奏できるようになった。</p> <p>ASIO4ALLを動かすのにちょいハマった。<br /> MIDIデバイスを未使用にしないと上手くASIOドライバの設定が<br /> music studio producer内で出来ない。<br /> まあ詳しくはほかのサイトの解説にお任せする。</p> <p>あとは圧電スピーカで息を吹きかけて調整できるように試してみたら<br /> arduino pro miniで作りなおしてみたい。<br /> 全部ブレッドボードでやっているので非常に使いづらい…。<br /> てかすでにその回路を入れるスペースがないから困った…。</p> <p>ちなみにこれが全体像<br /> <a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="http://program.alphabrend.com/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0212.jpg"><img class="alignnone size-medium wp-image-155" title="DSC_0212" src="http://program.alphabrend.com/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0212-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" /></a><br /> 素人なのでよくわからないが全部プルアップでやっているので線は少ない。<br /> 適当にGNDをつなげてみたら全部スイッチちゃんと反応したみたい。</p> <p>演奏しているところ。無理矢理な持ち方。<br /> 運指はリコーダーと同じにしている。<br /> サックスは押すところが多すぎて非現実的そうだったので。<br /> <a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="http://program.alphabrend.com/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0213.jpg"><img class="alignnone size-medium wp-image-156" title="DSC_0213" src="http://program.alphabrend.com/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0213-225x300.jpg" alt="" width="225" height="300" /></a></p> だら@Crieit開発者