tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/gce/feed 「gce」の記事 - Crieit Crieitでタグ「gce」に投稿された最近の記事 2019-11-17T14:30:30+09:00 https://crieit.net/tags/gce/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/15553 2019-11-17T14:30:30+09:00 2019-11-17T14:30:30+09:00 https://crieit.net/posts/GCE GCEでインスタンスを作るときにやることリスト <p>今更ながらGoogle Compute Engine(GCE)を使ってみたいなと思い、<br /> インスタンス作るときにやった手順をまとめてみた。</p> <p>ほぼ、以下の2つの記事を見てやった手順をまとめただけの備忘録。<br /> ・ <a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://qiita.com/ndxbn/items/7ef0a96e409a5b5837bd#ip%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F">GCE の無料枠のサーバを立るときに、初見でハマりそうなところ - Qiita</a><br /> ・ <a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://qiita.com/riku-shiru/items/a870edd9dc0b132e092c#80443%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%94%BE%E3%81%99%E3%82%8B">GCPで永久無料枠を利用してサービスを立ち上げたときにしたことの備忘録 - Qiita</a></p> <h3 id="1. インスタンス作成"><a href="#1.+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E4%BD%9C%E6%88%90">1. インスタンス作成</a></h3> <p>imageはUbuntu 18.04(Minimal)を選択</p> <ul> <li>f1-microにする</li> <li>80, 433ポートを開放する <ul> <li>「HTTPトラフィックを許可する」にチェック</li> <li>「HTTPSトラフィックを許可する」にチェック</li> </ul></li> <li>IPを固定にする <ul> <li>「ネットワーキング」>「ネットワークインターフェース」>「外部IP」</li> <li><strong>「プライマリ内部IP」とは違うので注意</strong></li> </ul></li> </ul> <h3 id="2. SSHの設定"><a href="#2.+SSH%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A">2. SSHの設定</a></h3> <h4 id="2-1. ポート変更"><a href="#2-1.+%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A4%89%E6%9B%B4">2-1. ポート変更</a></h4> <ul> <li>メニューの「VPCネットワーク」>「ファイアウォールルール」から</li> <li>「ファイアウォール ルールの作成」を押して作成 <ul> <li>ターゲットタグ: original-allow-ssh</li> <li>ソースIPの範囲: 0.0.0.0/0</li> <li>プロトコルとポート: tcp 40022</li> </ul></li> <li>VMの「ネットワークタグ」に「ターゲットタグ」をつける</li> <li>「VMインスタンス」にある該当のVMの「接続」>「SSH」を押してブラウザでログイン</li> </ul> <pre><code class="shell"># apt updateしないとvimをインストールできない $ sudo apt update $ sudo apt install -y vim $ sudo vim /etc/ssh/sshd_config $ sudo systemctl restart sshd </code></pre> <pre><code class="diff"> #Port 22 + Port XXXX (XXXX は さっき開けたポート番号) #AddressFamily any #ListenAddress 0.0.0.0 #ListenAddress :: </code></pre> <p>sshdを再起動したら、<strong>編集したブラウザは閉じずに</strong>、<br /> 「接続」>「ブラウザからカスタムポートで SSH を開く」から<br /> 変更したポートで接続してみて、つながるかどうかを確認</p> <p>うまくできたらポートを閉じる</p> <ul> <li>「ファイアウォールルール」に移動</li> <li>「ファイアウォール ルールの作成」を押して作成 <ul> <li>ターゲットタグ: disallow-ssh22</li> <li>一致したときのアクション: 拒否</li> <li>ソースIPの範囲: 0.0.0.0/0</li> <li>プロトコルとポート: tcp 22</li> </ul></li> <li>VMの「ネットワークタグ」に「ターゲットタグ」をつける</li> </ul> <h4 id="2-2. 公開鍵の認証"><a href="#2-2.+%E5%85%AC%E9%96%8B%E9%8D%B5%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%A8%BC">2-2. 公開鍵の認証</a></h4> <pre><code class="shell"># 鍵を生成。アカウント名はmemorylovers $ ssh-keygen -t rsa -f ~/.ssh/gcp_key -C memorylovers $ chmod 400 ~/.ssh/gcp_key # 公開鍵をコピー $ cat ~/.ssh/gcp_key.pub | pbcopy </code></pre> <ul> <li>メニューの「VMインスタンス」から該当のVMを選択し、編集画面へ</li> <li>SSHキーに貼り付けて、保存</li> </ul> <p>接続確認をしてみる</p> <pre><code class="shell">$ ssh memorylovers@<IPアドレス> -p <指定したポート> -i ~/.ssh/gcp_key </code></pre> <h4 id="2-3. SSHの設定を変更"><a href="#2-3.+SSH%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4">2-3. SSHの設定を変更</a></h4> <p>ポート番号以外について、確認・設定していく</p> <pre><code class="diff"> # プロトコルを2にする + Protocol 2 # rootログインを無効にする #PermitRootLogin prohibit-password + PermitRootLogin no # パスワード認証を無効にする PasswordAuthentication no ChallengeResponseAuthentication no # 認証の試行回数を制限する #MaxAuthTries 6 + MaxAuthTries 5 </code></pre> <p>設定が終わったらsshdを再起動して設定を反映</p> <pre><code class="shell">$ sudo systemctl restart sshd </code></pre> <p>以上!! これでインスタンスが作成できた!</p> <h2 id="こんなのつくってます!!"><a href="#%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%21%21">こんなのつくってます!!</a></h2> <p>積読用の読書管理アプリ 『積読ハウマッチ』をリリースしました!<br /> <a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://tsundoku.site">積読ハウマッチ</a>は、Nuxt.js+Firebaseで開発してます!</p> <p><img src="https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/478782/572d4947-f40b-e4dc-1c9c-bc584cd2a66c.png" width="200"/></p> <p>もしよかったら、遊んでみてくださいヽ(=´▽`=)ノ</p> <p>要望・感想・アドバイスなどあれば、<br /> 公式アカウント(<a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://twitter.com/MemoryLoverz">@MemoryLoverz</a>)や開発者(<a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://twitter.com/kira_puka">@kira_puka</a>)まで♪</p> <h1 id="参考にしたサイト"><a href="#%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88">参考にしたサイト</a></h1> <ul> <li><a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://qiita.com/ndxbn/items/7ef0a96e409a5b5837bd#ip%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8F">GCE の無料枠のサーバを立るときに、初見でハマりそうなところ - Qiita</a></li> <li><a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://qiita.com/riku-shiru/items/a870edd9dc0b132e092c#80443%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%94%BE%E3%81%99%E3%82%8B">GCPで永久無料枠を利用してサービスを立ち上げたときにしたことの備忘録 - Qiita</a></li> </ul> きらぷか@積読ハウマッチ/SSSAPIなど