tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/tags/vimrc/feed 「vimrc」の記事 - Crieit Crieitでタグ「vimrc」に投稿された最近の記事 2020-10-04T23:17:10+09:00 https://crieit.net/tags/vimrc/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/16097 2020-10-04T23:17:10+09:00 2020-10-04T23:17:10+09:00 https://crieit.net/posts/vimrc-GitHub vimrcファイル(環境設定ファイル全般)はGitHubで管理するといいのではないか <p>本記事は、 Qrunch からの移転記事です。</p> <p>移転元: <a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://morichan.qrunch.io/entries/uhFFiglG0UDfJIy0">vimrcファイル(環境設定ファイル全般)はGitHubで管理するといいのではないか - 雑木林</a></p> <h1 id="はじめに"><a href="#%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB">はじめに</a></h1> <p>皆さんは、出先にvimrcファイルがあれば良かったのに、という経験はありませんか?</p> <p>偶然にも、私はそんなことが何度かありました。</p> <h1 id="例1:インターンシップ"><a href="#%E4%BE%8B1%EF%BC%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97">例1:インターンシップ</a></h1> <p>それは、とあるインターンシップでのことです。</p> <hr /> <p>回想はじめ</p> <p>偉い人「AWSサーバ1つあげるから、これで何か作ってください」<br /> 私「よっしゃいじり倒したろ、さてapacheの設定ファイルは......」<br /> 私「Vimの設定がデフォルトで全然使えん!!!」</p> <p>回想おわり</p> <hr /> <p>さて、私はこの時、偶然にもGitHubにvimrcファイルを置いていたため、クローンしました。<br /> するとどうでしょう、行番号も碌に表示していなかったVimに、命が吹き込まれたのです。</p> <p>私は、このインターンシップを大成功で収めることができました。</p> <h1 id="例2:新しい業務用パソコン"><a href="#%E4%BE%8B2%EF%BC%9A%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3">例2:新しい業務用パソコン</a></h1> <p>それは、新しい業務用パソコンがたくさん届いた時のことです。</p> <hr /> <p>回想はじめ</p> <p>私「さて、環境構築するか」<br /> 新パソコンA「Vim無いよ」<br /> 新パソコンB「Vim無いよ」<br /> 新パソコンC「Vim無いよ」<br /> 私「......これ全部同じことしないとならんの?」</p> <p>回想おわり</p> <hr /> <p>さて、私はこの時、偶然にも(以下略)</p> <p>私は、たくさんの新しい業務用パソコンにいち早くVim環境を整えることができました。</p> <h1 id="例3:vimrc編集後"><a href="#%E4%BE%8B3%EF%BC%9Avimrc%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%BE%8C">例3:vimrc編集後</a></h1> <p>それは、突発的にvimrcファイルを書換えた時のことです。</p> <hr /> <p>回想はじめ</p> <p>私「ふへへ、ついに最強のvimrcを書いてやったぜ」<br /> 私「さて、これを私が利用している別のパソコンにも入れなきゃ」<br /> 私「えーっと、家のデスクトップ、家のノート、新パソコンA、新パソコンB、新パソコンC......」<br /> 私「......今日はそろそろ帰ろう」</p> <p>回想おわり</p> <hr /> <p>さて、私はこの時、偶然にもGitHubでvimrcファイルを管理していたため、新しいvimrcをpushしました。<br /> 別のパソコンを使う際にpullすればいいだけですから、その日は何も考えずに帰りました。</p> <p>数日後、別のパソコンを利用時にvimrcをpullするとどうでしょう、Vimが生まれ変わったのです。</p> <p>私は、常に最新のvimrcをどこでも利用できるのです。</p> <h1 id="おわりに"><a href="#%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB">おわりに</a></h1> <p>vimrcは便利ですが、慣れてしまうとデフォルトのVimが苦痛になってしまいます。<br /> いち早く自分の環境に(PCを)適応させるため、GitHubで環境ファイルを管理するのは1つの手だと思います。</p> <p>上記を活用して、快適環境の生活を過ごしませんか。</p> <h1 id="追記"><a href="#%E8%BF%BD%E8%A8%98">追記</a></h1> <p>GitHubで管理する前は、USBにvimrcを入れて生活していました。<br /> 書換えた時に面倒なことになるのは、お察しの通りです。</p> Morichan tag:crieit.net,2005:PublicArticle/15806 2020-04-02T22:22:49+09:00 2020-04-02T22:36:13+09:00 https://crieit.net/posts/vim vimでカーソルを表示行で上下移動できるようにする <p> <code>.vimrc</code>に以下の記述を追加。<br />  検索して出てくるのは、なぜかノーマルモード用の設定しかないので、挿入モードでも同じになる設定を追加。</p> <pre><code>"カーソルを表示行で上下移動する。物理行移動は<C-n>,<C-p> nnoremap j gj nnoremap k gk nnoremap <Down> gj nnoremap <Up> gk inoremap <Down> <C-o>gj inoremap <Up> <C-o>gk </code></pre> <p> <code>.vimrc</code>を更新後vimを再起動すれば、設定が反映される。</p> 真田 保