tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/users/Yso/feed Ysoの投稿 - Crieit CrieitでユーザーYsoによる最近の投稿 2021-04-25T21:47:45+09:00 https://crieit.net/users/Yso/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/17001 2021-04-25T21:47:45+09:00 2021-04-25T21:47:45+09:00 https://crieit.net/posts/PC-608564f13dc23 ルータとPCのアドレス設定 <h1 id="ルータをPCに接続する手順"><a href="#%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92PC%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86">ルータをPCに接続する手順</a></h1> <h2 id="1.インターフェースの名前と状態を確認"><a href="#1.%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%A8%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D">1.インターフェースの名前と状態を確認</a></h2> <pre><code>#show ip interface brief </code></pre> <p>status: 物理層の状態<br />     「UP」  問題なし<br />     「down」 インターフェース破損などの物理的問題あり<br />     「administratively down」 シャットダウンしている<br /> protocol: データ上の状態<br />     「up」 問題なし<br />     「down」 LANケーブル断線などで接続ができない</p> <h2 id="2.グローバルコンフィギュレーションへ"><a href="#2.%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%B8">2.グローバルコンフィギュレーションへ</a></h2> <pre><code>#configre terminal </code></pre> <h2 id="3.インターフェースコンフィギュレーションへ"><a href="#3.%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%B8">3.インターフェースコンフィギュレーションへ</a></h2> <pre><code>(config)# interface + 例FastEthenet0/0(ルータなどの名前) </code></pre> <h2 id="4.ルータのIPアドレスを設定"><a href="#4.%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AEIP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A">4.ルータのIPアドレスを設定</a></h2> <p>ルータのアドレスは、ネットワークアドレス(ホスト部0の一番先頭のアドレス)の次である1 or ブロードキャストアドレス(ホスト部255の一番最後のアドレス)の1つ前である254が一般</p> <pre><code>(config-if)# ip address 192.168.10.254 255.255.255.0 </code></pre> <h2 id="5.シャットダウン無効化"><a href="#5.%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96">5.シャットダウン無効化</a></h2> <p>元の設定でシャットダウンが有効なため「no」を用いて無効化する</p> <pre><code>(config-if)# no shutdown </code></pre> <h2 id="6.もう一度インターフェースの状態を確認"><a href="#6.%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D">6.もう一度インターフェースの状態を確認</a></h2> <p>1.の工程をもう一度行い、つながっているか確認する。<br /> できていたらもう片方の設定FastEthernet0/1の設定を、1~6まで行う</p> <h2 id="7.送信できているか確認"><a href="#7.%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E7%A2%BA%E8%AA%8D">7.送信できているか確認</a></h2> <p>ping を使い送信先にきちんと送られているか確認</p> <pre><code>>ping 192.168.10.1 </code></pre> <h2 id="8.ルータを介してやり取りできているか確認"><a href="#8.%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E4%BB%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%84%E3%82%8A%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E7%A2%BA%E8%AA%8D">8.ルータを介してやり取りできているか確認</a></h2> <p>最後にPC同士がルータを介してやり取りできているか確認する。</p> <pre><code>tracert + IPアドレス </code></pre> <p>宛先に至るまでに経由するルータのIPアドレスがでる</p> <h1 id="最後に"><a href="#%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AB">最後に</a></h1> <p>IPアドレスの設定(数の打ち間違え)</p> <p>コマンドタイプミスで動かないことが多い!そこを、気を付けよう </p> Yso tag:crieit.net,2005:PublicArticle/16978 2021-04-22T11:48:02+09:00 2021-04-22T11:48:38+09:00 https://crieit.net/posts/Markdown-6080e3e2b3607 Markdown練習2 <h1 id="CentOS7にWebサーバーをインストールしよう"><a href="#CentOS7%E3%81%ABWeb%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86">CentOS7にWebサーバーをインストールしよう</a></h1> <p>CentOS7に <strong>Webサーバ(Apache)</strong> をインストールし、テストWebページを公開してみよう</p> <hr /> <hr /> <h2 id="インストール手順"><a href="#%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%89%8B%E9%A0%86">インストール手順</a></h2> <hr /> <ol> <li>Apache(Webサーバソフト)をインストールする</li> </ol> <pre><code>$ sudo yum -y install httpd </code></pre> <ol start="2"> <li>Apache(Webサーバソフト)を起動する</li> </ol> <pre><code>$ sudo systemctl start httpd </code></pre> <ol start="3"> <li>Apache(Webサーバソフト)の起動状態を確認する</li> </ol> <pre><code>$ sudo systemctl atatus httpd </code></pre> <p><em>出力結果に <strong>Active:active(running)</strong> が表示されていれば、正常に起動しています</em></p> Yso tag:crieit.net,2005:PublicArticle/16974 2021-04-22T11:00:07+09:00 2021-04-22T11:00:07+09:00 https://crieit.net/posts/Markdown-1-6080d8a79d9d7 Markdown練習1 <h1 id="アウトプットしよう"><a href="#%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86">アウトプットしよう</a></h1> <h2 id="アウトプットには「早すぎる」はない"><a href="#%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%97%A9%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84">アウトプットには「早すぎる」はない</a></h2> <hr /> <p>「勉強始めたばかりで、アウトプットなんてできない」、「他人に教えられる知識なんかない」と思っているそこのあなた、<strong>それは違います!</strong></p> <p>初心者でも、<strong>学習した内容や経験した事</strong>を情報発信することには、以下の大きな意義があります。</p> <hr /> <ul> <li><strong>記憶の定着</strong>を促し、知識の棚卸になる</li> <li>情報発信することで、<strong>同じ興味を持つ人と繋がる</strong>きっかけが生まれる</li> <li>目に見える形で<strong>反応が得られるので</strong>、モチベーションが高まる</li> </ul> <hr /> <h2 id="アウトプット方法は色々ある"><a href="#%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E8%89%B2%E3%80%85%E3%81%82%E3%82%8B">アウトプット方法は色々ある</a></h2> <ol> <li><strong>勉強会</strong>を開催する</li> <li><strong>技術同人誌</strong>を書く</li> <li>技術カンファレンスに参加して<strong>レポート記事</strong>を書く</li> <li><strong>技術ブログ</strong>を書く</li> </ol> Yso