tag:crieit.net,2005:https://crieit.net/users/newburu/feed にゅ〜ぶるの投稿 - Crieit Crieitでユーザーにゅ〜ぶるによる最近の投稿 2019-04-27T18:00:58+09:00 https://crieit.net/users/newburu/feed tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14952 2019-04-27T18:00:58+09:00 2019-04-27T18:00:58+09:00 https://crieit.net/posts/JobLv JobLvマネージャーでのフォーマット(書式)設定方法について <p>先日機能追加しました、フォーマット(書式)機能について、少し特殊な設定が必要になるので、フォローのために、BLOG書いておこうと思います。</p> <p>例として、私の設定値を利用して説明しますね。これが設定した後の画面です。</p> <p><img src="https://i2.wp.com/blog.newburu.com/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-26-22.22.44.png" alt="image" /></p> <p>書式のところに、変な文字列がありますね!<br /> ここで設置したフォーマットに沿って、Twitterのアカウント名が変更される仕様です。<br /> どんなアカウント名になるかは、「Twitterアカウント変更」ボタン押下時に表示される確認ダイアログで確認ください。<br /> ※後日、確認しやすくするアップデートを予定しています。</p> <h1 id="書式の設定方法"><a href="#%E6%9B%B8%E5%BC%8F%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95">書式の設定方法</a></h1> <p>編集画面を開いて貰うと、置換文字の例が書いていますが、それの説明をしますね。</p> <p><img src="https://i2.wp.com/blog.newburu.com/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-26-22.37.47.png" alt="image" /></p> <p>{name}…名前として設定されている値です。↑の私の例だと、「にゅ〜ぶる」<br /> {job_name}…職業として設定されている値です。↑の私の例だと、「JobLvマネージャー」<br /> {lv}…職業のLvです。↑の私の例だと、「3」</p> <p>これで、「にゅ〜ぶる🐹JobLvマネージャーLv.3」となります。</p> <p>他の設定例をいくつか紹介しますね。</p> <p>◆Lv表示をなくす事も出来ます。<br />  {name}🐹{job_name}…にゅ〜ぶる🐹JobLvマネージャー<br /> ◆「Lv」を「段」等の別の表記として利用する事も出来ます。<br />  {name}🐹{job_name} {lv}段…にゅ〜ぶる🐹JobLvマネージャー3段</p> <p>他にも自由に設定が出来るので、<strong>パターンは無限大!!!</strong><br /> 色んな設定を試して、遊んでみてください!</p> にゅ〜ぶる tag:crieit.net,2005:PublicArticle/14941 2019-04-21T22:51:18+09:00 2019-04-23T09:27:29+09:00 https://crieit.net/posts/JobLv-BLOG JobLvマネージャーをリリースした話 <h1 id="作ったサイトの紹介"><a href="#%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B">作ったサイトの紹介</a></h1> <p>今回作ったサイトは、こちら。<br />  「<a target="_blank" rel="nofollow noopener" href="https://joblv-manager.herokuapp.com/">JobLvマネージャー</a>」です。</p> <p>自分のJob(職業)を管理、LvUpをしながら、<br /> Twitterと連携(現時点では、名前変更)することが出来ます。</p> <p><img src="https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/118481/24d49170-feba-5d5b-c900-aabce0268d16.png" alt="image" /></p> <h1 id="作ろうと思ったキッカケ"><a href="#%E4%BD%9C%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%B1">作ろうと思ったキッカケ</a></h1> <p>Twitterで繋がったユーザーさんが、名前の後ろに「〇〇Lv1」みたいなのをつけているのを見て思いつきました。<br /> いつの間にか、こっそりLvアップしていたり、新しいものに変わっていたり。<br /> そういう遊び心に興味が湧いて、この仕組みをもっと簡単に、管理や変更ができるようにしたサービスを作ってみたいと思ったのが始まりです。</p> <h1 id="ストックすることの大切さと、一歩踏み出す大切さ"><a href="#%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%95%E3%81%A8%E3%80%81%E4%B8%80%E6%AD%A9%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%99%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%95">ストックすることの大切さと、一歩踏み出す大切さ</a></h1> <p>これをタイトルした理由は、本システム、3日(時間だと8時間)で作りました。<br /> 内容からして、これが早いのかわかりませんが、これだけの時間でサービスリリースまでいけたのは、</p> <ul> <li>Railsのおかげ</li> <li>素材サイト様のおかげ</li> <li>API(Twitter)のおかげ</li> <li>今まで色々プロダクトを作ったおかげ(機能のより集め(コピペ))</li> </ul> <p>Railsを使うと、簡単のWebシステムが作れます。<br /> いろんなGemが用意されています。<br /> 規約にそえば、簡単に作れます。</p> <p>素材サイト様、画像にアイコンにフォントまで、いろんなものが無料で使えます。<br /> いつもありがとうございます!</p> <p>API使えば、別のシステムの機能を自分のもののように使えます。どんどん使いましょう!</p> <p>新しいもの、面白そうなものがあったら、とりあえず触ってみましょう!<br /> 形にならなくても問題ありません。いつか使える時が来ます。ストックしておきましょう。<br /> 最新の技術だからと追いかけて、サービスリリースする必要も無いと思います。<br /> 触ってみてストックする事が大事。</p> にゅ〜ぶる