2021-05-31に投稿

サーバ入門5 運用体験まとめ

運用体験「アップデート」

・LinuxのWebサーバのパッケージを最新にする。
・Webサーバ(Linux)のパッケージを全て最新のものへとアップデートして、サーバを再起動する。
<手順>
$su - でroot権限にする

#yum cheak-update (アップデートを確認)

#yum -y update (アップデートを開始)

#yum cheak-update (アップデートをもう1度確認)

#systemctl restart httpd (Webサーバ再起動)

#cat /etc/redhat-release (OSのバージョンを確認)

完了

運用体験 「Webサーバのアインストール」

・Webサーバ(Linux)からApacheのパッケージを削除する。
<手順>
#systemctl stop httpd (httpdを停止)

#yum -y remove httpd (Apacheのアインストール)

#yum list installed httpd (httpdがアインストールされているか確認)

#firewall-cmd --permanent --remove-service=http (ファイアウォールを閉じる※「--permanent」で永続化を指定しなければ、再起動したら元の状態に戻ってしまうことに注意)

#firewall-cmd --reload (ファイアウォールをリロードする)

#fairewall-cmd --list-services (リストを見て、httpがなくなっていたら完了)

完了

### 補足
・vimのインサートモードで編集を終えて、保存して終了する方法は、「Esc」で戻り「:x」で保存して終了
・httpの自動起動無効化の方法は「#systemctl disable httpd」
・設定ファイルをvimで編集する際、サーバ上でできることは、cpを使って設定ファイルをバックアップし、編集後はdiffで編集前後の差分を確認する。スナップショットも有効。
・Windows10やMacOSでは、Linuxと同様に、scpコマンドを使ったファイルを転送できる。
・Apache(httpd)だけをアップデートするコマンドは「yum -y update httpd」

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

ko00w1

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント