2020-11-19に更新

【CentOS7】tracerouteコマンドで経由ホストのAS番号を表示させる

コマンドの使い方

$ traceroute -A [IPアドレス]

Aオプションを入れるだけ
whoisコマンドを使わなくてもASがわかるので経路調査が捗ります

tracerouteコマンドが入ってないマシンはyumでいれましょう

$ sudo yum install -y traceroute

コマンド出力例

経由ホストのIPアドレス横にAS番号が表示されます

$ traceroute -A 1.1.1.1
traceroute to 1.1.1.1 (1.1.1.1), 30 hops max, 60 byte packets
 1  gateway (172.20.10.1) [*]  4.417 ms  4.381 ms  4.340 ms
 2  * * *
 3  172.25.255.254 (172.25.255.254) [*]  112.343 ms  112.233 ms  107.851 ms
 4  tm4BBAC03.bb.kddi.ne.jp (27.89.250.145) [AS2516]  108.011 ms  107.940 ms  107.919 ms
 5  27.80.241.173 (27.80.241.173) [AS2516]  107.894 ms 27.80.241.165 (27.80.241.165) [AS2516]  107.859 ms  102.762 ms
 6  27.86.41.22 (27.86.41.22) [AS2516]  102.625 ms  106.791 ms  106.658 ms
 7  as13335.ix.jpix.ad.jp (210.171.224.134) [AS7527]  94.166 ms  93.571 ms  93.407 ms
 8  one.one.one.one (1.1.1.1) [AS13335]  93.253 ms  93.151 ms  92.961 ms
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

arohajiro

しがない元インフラエンジニアです

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント