2024-03-20に更新

源流明朝ほかを等幅で使う方法

概要

ButTaiwan氏が配布している源ノ角ゴシック・源ノ明朝派生フォントに、以下のようなものがあります。

  • 源様明朝: 源ノ明朝をそのままTrueType化したもの
  • 源流明朝: 源ノ明朝に漢字の角立て処理などを施した上でTrueType化したもの
  • 源雲明朝: 源流明朝に更に滲み処理を施したうえでTrueType化したもの
  • 源様ゴシック: 源ノ角ゴシックをそのままTrueType化したもの
  • 源石ゴシック: 源ノ角ゴシックに漢字の角立て処理などを施した上でTrueType化したもの
  • 源泉丸ゴシック: 源ノ角ゴシックに丸ゴシック化の処理を施した上でTrueType化したもの

これらは機械生成ながらかなり「いいかんじ」で、個人的に好きなフォント群です。

ただ、これらのフォントは ver. 1.5 以降では日本語のかなや括弧の類がデフォルトでプロポーショナル(等幅ではなく、文字が詰められる)になるようになっています。用途によってはプロポーショナルでよいのですが、等幅で使いたい場合もあると思います(私はエディタの本文フォントとして等幅で使いたくなりました)。

本記事では、等幅で使う方法を簡単に紹介します。

方法1:旧バージョンを使う

上に「ver. 1.5 以降では」と書いたように、その前はデフォルトで等幅なフォントファイルとして配布されていました。従って、古いバージョンをダウンロードするのが最も簡単な解決策です。

GitHub の Releases には ver 1.5 以降しかないので、過去のコミットのうち ver 1.5 より前のものを探して、そこから Download zip します。例えば、源流明朝であればhttps://github.com/ButTaiwan/genryu-font/tree/f35ab0de3a84210b2d6aff8127b0cee0203e6dbeです。

方法2:OpenTypeのフィーチャータグで指定する

仮名、かぎ括弧は等幅がデフォルトの方が使いやすいです #26 というIssueで作者さんから案内されているのですが、OpenTypeの fwid, salt, ss01 のフィーチャータグを指定すると全角になるようです。なので、使いたいソフトごとのフォント設定で、このようなタグの指定を行えばよいです。

例えば、CSSの場合は、以下で等幅になりました。

body {
  font-family: "源流明朝";
  font-feature-settings: "ss01" 1;
}
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

すずしめ

巫女見習いです。

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント