2020-04-07に更新

単線形回帰でぽっぽ☆(^◇^)

ぽっぽ☆(^~^) 公開下書き

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ほら、データ早よ出せだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 分かってるぜ、うるさいなあ☆」

参考:回帰直線の意味と導出と求め方 – 途中式まで詳しく解説

20200407math1.png

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 こんなんで どうだぜ☆?」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 充分よ、充分!」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 じゃあ、xの相加平均と yの相加平均を求めるかだぜ☆」

-
x = (30 + 40 + 50 + 60 + 70) / 5 = 50

-
y = (800 + 1000 + 1200 + 1300 + 1400) / 5 = 1140

20200407math2.png

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 ここだぜ☆」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 じゃあ、相加平均の場所を0になるように 数を振り直してくれだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 自分でやればいいのに……☆」

20200407math3a1.png

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 ほらよ☆」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 じゃあ、適当に一発 いい感じに直線を引いてくれだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 わたしに適当は無いんで☆」

20200407math4a1.png

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 ピャーっと引けばいいのよ、ピャーっと!」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 適当わらう☆ 水色の玉と 線の差を求めようぜ☆」

20200407math5a1.png

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 こうだぜ☆」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 その誤差を2乗してくれだぜ☆」

誤差 2乗
-120 14400
80 6400
180 32400
280 78400
380 144400

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 だいたい -2倍、5倍、2倍、2倍 の雰囲気かだぜ☆」

20200407math6.png

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 こんなもんだろ☆」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 それを積み上げてくれだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 画面は狭いのに……☆」

20200407math7a1.png

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 こんなんだぜ☆」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 それが二乗誤差な☆ これを最小にすればいいんだぜ☆」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 それは Evaluation(評価) でしょ。How(どうやって) が分かんないのよ」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 やってみるぜ☆」

20200407math8.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 さっきのグラフを微分するんだぜ☆
しかし 微分を描くのは めんどくさいんで、ここでは 差 を描くぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 まったく……☆」

20200407math9.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 並べると 右肩上がりになってるな☆ これが傾きだぜ☆
この傾きを 0 にするんだぜ☆ まっ平(たいら)☆」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 だから それが 分かんないつってんのよ」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 いままでのイメージを 逆戻りしようぜ☆?」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ここで 画像がアップロードできなくなった……☆」

20200407math10a1.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 下書きとして投稿して 再びアップロード☆ これが 欲しい傾き 0 だぜ☆」

20200407math11.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 どんどん巻き戻し……☆」

20200407math12.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 積み上げた高さは 0 だぜ☆」

20200407math13.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 すると ご主人さまが引いた線に重なる……、ダメじゃないかだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 やり直せだぜ☆」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 誤差が 0 というのは……」

20200407math14.png

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 ここなのよ。 こんな1本の線は無いのよ」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 式を変形すると 一番いい感じの傾きが 出るらしいんだが……☆」

20200407math15.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 結局 傾きは 円、または楕円の接線なんで……☆」

20200407math16.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 楕円の方がいいか☆ この接線を取るのが 微分 という操作なんで……☆」

20200407math17.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 誤差が 何かしらのカーブに見えればいいんだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 誤差で 楕円の一部を作れるのかだぜ☆?」

20200407math18.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 誤差って ここのことだろ☆」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 もう リモートワークの時間だぜ☆ こういう説明で 線形回帰の説明を 濁すかだぜ☆」

20200407math19.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 というか うーん、誤差はどこなんだぜ☆?」

<書きかけ>

何度でもクリック!→

むずでょ

光速のアカウント凍結されちゃったんで……。ゲームプログラムを独習中なんだぜ☆電王戦IIに出た棋士もコンピューターもみんな好きだぜ☆▲(パソコン将棋)WCSC29一次予選36位、SDT5予選42位▲(パソコン囲碁)AI竜星戦予選16位

Crieitは個人で開発中です。 興味がある方は是非記事の投稿をお願いします! どんな軽い内容でも嬉しいです。
なぜCrieitを作ろうと思ったか

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください!

ボードとは?

むずでょ の最近の記事