2020-04-23に更新

ウォルフラムの大統一理論を読もうぜ☆(^~^)?

ウォッウォッ☆(^~^) 公開下書き

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ウォルフラムの大統一理論を読もうぜ☆?」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 大統一理論ではないのに……☆」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 UIT理論を先に読みなさいよ!」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 UIT理論より はるかに簡単そうだったので 大統一理論から読もうぜ☆?」

Finally We May Have a Path to the Fundamental Theory of Physics…
and It’s Beautiful

20200421wcsc63.png

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 将棋の邪魔だぜ☆!」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 冒頭は苦労話なんで読み飛ばそうぜ☆」

THE WOLFRAM PHYSICS PROJECT
Wolfram Physics Project | Visual Summary

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ なんかホームページも作ってる……☆」

Web site

2.2First Example of a Rule

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ ルールの説明は これだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 読み終わったら 起こしてくれだぜ☆」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 あー、昔 考えたことがあるやつだぜ☆」

20200421wcsc64.png
20200421wcsc65.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 WCSCのPR文書が 25ページ制限になってしまって 載せれなかった分なんだが、
ネイピア数と 複利計算は 絵にしていた☆
ネイピア数は 竹ヒゴの端っこが 子を産んでいく形をしているんだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 ヒマじんすぎる……☆」

img45a1b3c1.png

img54a4b1.png

img45a1b9.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 こういう手計算は普段からやっている☆ ウォルフラムの1ページ目に書いてあることも もう分かったぜ☆」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 で、これは何なのよ?」

20200421math3a1.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ つまり こういうことだぜ☆
Wolfram の式があれば わたしのイメージを カバー できそうだぜ☆」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 Wolfram の式も、あんたのイメージも 分かんないのよ! 誰か解説しなさいよ!」

20200421math3a2.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ こうだぜ☆! こう☆!」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 分からん!」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 説明しているのに 説明が通じていなければ 意味ないよな☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 じゃあ お父んは全部しゃべれだぜ☆
しゃべり終わってから 自戦解説しろだぜ☆」

2.1 Basic Structure

2.2First Example of a Rule

20200421math4.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ まず 名前を覚えようぜ☆
ハイパーグラフというのは 矢印が 電車ごっこの縄縄 になることを許したものだぜ☆
ハイパーエッジというのは その矢印なんだが、 矢印というより 単に 順番に並んでいる 待ち行列 ぐらいに思ってくれだぜ☆」

20200421math5.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ で、このグラフは 数式で書けるぜ☆ ここまでは、グラフと、 ハイパーグラフの知識だぜ☆
ウォルフラムの大統一理論の式は これを使うということだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 大統一理論と違うのに……☆」

2.2 First Example of a Rule

2.2First Example of a Rule

20200422math12.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ これは 一番 シンプルな ケースのルールだぜ☆」

20200422math13.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ 練習しろだぜ☆」

20200422math14.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ おおもとの箱の形が x→y で、 x には また x→y が入り、じゃあ残った y に何が入るかというと 新しいものが入るんで、
2世代目は x→y,y→□ になるんだが、
これを繰り返すと 2分木 になるよな☆」

20200422math15.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ すると 左足を垂直に、右足を45°に傾けて並べれば アルファベットの書き間違いがないか チェック できるんじゃないか☆?
と変形に 気づいてしまうのが 数学する者たちだぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 並び替えたんなら、ちゃんと 元に戻しておいてくれだぜ☆」

2.3 A Slightly Different Rule

2.3 A Slightly Different Rule

20200422math10.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ 2.2 はツリー構造だったが、今度はまた違う例だぜ☆」

20200422math16.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ でも やることは 同じだな☆」

20200422math17.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ 作るときは ツリー構造をしているが……☆」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 数学マンの目で視ると どうなんの?」

20200422math20.png

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 ↑ エッジに従うと こうなるはずだぜ☆」

OKAZAKI_Yumemi_80x80x8_02_Syaberu.gif
「 日本語で これは 何と言うものなの?」

KITASHIRAKAWA_Chiyuri_80x100x8_01_Futu.gif
「 アルファベータ探索みたいに パタパタと 手番が変わりながら 過去が明らかになっていく図だぜ☆」

KIFUWARABE_80x100x8_01_Futu.gif
「 もう寝ろ☆」

<書きかけ>

何度でもクリック!→

むずでょ

光速のアカウント凍結されちゃったんで……。ゲームプログラムを独習中なんだぜ☆電王戦IIに出た棋士もコンピューターもみんな好きだぜ☆▲(パソコン将棋)WCSC29一次予選36位、SDT5予選42位▲(パソコン囲碁)AI竜星戦予選16位

Crieitは個人で開発中です。 興味がある方は是非記事の投稿をお願いします! どんな軽い内容でも嬉しいです。
なぜCrieitを作ろうと思ったか

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください!

ボードとは?

むずでょ の最近の記事