2021-01-13に投稿

ディストリビューションとは?

ディストリビューション

LinuxをOSとして使うためには、「Linuxカーネル」 だけでは⾜りない。
それ以外のユーザーインタフェースやコマンドなど、さまざまなプログラムが必要。
⼀般の⼈がOSとしてすぐに使えるように、ひとまとめにしたソフトウェア配布形態を、ディストリビューションと呼ぶ。

具体的には、カーネル、ライブラリ、シェル、コマンド、サーバアプリケーションなどのソフトウェアと、それらをコンピュータへインストールするインストーラーが含まれる。
image


カーネルとシェル

ハードウェアを制御する、OSの中核プログラムがLinuxカーネル。
ただし、ユーザが操作したコマンドは、直接カーネルで実⾏されずに必ず、シェルを経由する設計になっている。
- カーネル(kernel)
ハードウエアとソフトウエアのやり取りを実現している、
最重要でかつ最も低レイヤーのプログラム。
セキュリティと安全性を担保するため、システムコールでしか命令できない。

  • シェル(shell)
    カーネルとユーザの橋渡し役を⾏うプログラムユーザから⼊⼒されたコマンドを解釈してカーネルへ引き渡し、その結果をターミナルへ出⼒している。
ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

Ususuke

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント