2019-08-01に投稿

GitHubにブランチの自動削除設定が追加されたようです

GitHubにブランチの自動削除設定が追加されたようです。公式のブログはこちら。

Automatically delete head branches of pull requests

なぜ自動で削除するのか

例として以前下記のような記事を書きました。

一人プルリクエストのすゝめ

Gitでブランチを利用した開発をした場合、基本的にプルリクエストをマージした後はブランチを即削除するのがベストだと思います。残しておいてもたくさん並んでじゃまになるだけですし、どうしてももとに戻したい場合はもとに戻せばよいだけです。

GitHubであればこんな感じですぐもとに戻せます。

ブランチは単なるコミットに対するタグ付けと同じですので、チームの運用ルールに従っていれば別に削除しようが戻そうが自由です。

ということで、プルリクエスト後にボタンを押して毎回ブランチを削除していたのを単に自動にする、というだけですので、特に個人で開発しているリポジトリやOSSの場合だと何も支障はありません。

業務の場合は一応チームで確認したり、テスト用リポジトリを作って試してみたほうが良いかもしれません。開発サーバー用ブランチのようなものを作って運用している場合もありそうですのでそういったものが削除されると厄介だと思います。

設定方法

リポジトリの設定画面を開きます。

下の方に行くとMerge buttonの設定があり、その一番下に追加されているようです。

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

だら@Crieit開発者

Crieitの開発者です。 Webエンジニアです(在宅)。大体10年ちょい。 記事でわかりにくいところがあればDMで質問していただくか、案件発注してください。 業務依頼、同業種の方からのコンタクトなどお気軽にご連絡ください。 業務経験有:PHP, MySQL, Laravel, React, Flutter, Vue.js, Node, RoR 趣味:Elixir, Phoenix, Nuxt, Express, GCP, AWS等色々 PHPフレームワークちいたんの作者

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント