2019-12-08に投稿

Hacker Sheet のボード機能を廃止した理由

個人で開発・運用しているチートシートの共有サービス「Hacker Sheet」の方針を大きく変更した理由についての記事です。

シンプルを目指してたのに、シンプルとは違う方向に向かっていたという話です。

昔のはなし

Hacker Sheet では元々はひとつのチートシートに記述できる要素をかなり少なめに制限していました。

そうすることで、一覧表示するときにすべての要素を表示でき、詳細ページに遷移する必要がなくなり、これには、タップの手間が一つ減るという利点がありました。

小さなチートシートを必要なものだけ組み合わせてカスタマイズする、といった使い方も想定していました。誰かが作ったチートシートを組み合わせることで、自分で一から作成する手間を省くこともできます。

このために、ボードという、チートシートをまとめる機能を実装していました。

今のはなし

しかし、しばらく使ってみて、小さなチートシートという方針を変更することにしました。

例えば、今では、Gitに関するチートシートはリンク先のようになっています。昔はこのようなページを作る場合、「Git」というボードに「Gitのユーザー設定」「Gitのローカルリポジトリ作成」というチートシートを追加していくという方法になっていました。

このように、チートシートを作るとなると、ある程度の要素数になるため、ボードを使うことが多くなってしまいました。

結局、ボードを作成して、チートシートを作成してボードに追加して、チートシートに要素を追加して、と編集の手間が増えるだけになってしまいました。これは、利用者がチートシートを作ろうとしたとき、イメージしづらいという点でも良くありません。

なんとなく予想できそうな気がしますが、実際に動くものを触ってみないとわからないものです😢

そして、ボード機能は廃止して、チートシートに追加できる要素数を増やし、今の形に落ち着きました。

新しい機能のはなし

スマホでの編集をできる限り簡略化するため「小さなチートシートを組み合わせてカスタマイズ」という考え方は形にしたいと思っていて、「クリップ」という機能を作りました。

チートシートの要素だけを一時的に保存して、そこから別のチートシートに追加できる機能です。

この機能もしばらく使ってみてから、より良い形になっていけば良いと思います。

おしまい。

ツイッターでシェア
みんなに共有、忘れないようにメモ

naopoyo

チートシート共有サービスを最近公開しました。

Crieitは誰でも投稿できるサービスです。 是非記事の投稿をお願いします。どんな軽い内容でも投稿できます。

また、「こんな記事が読みたいけど見つからない!」という方は是非記事投稿リクエストボードへ!

有料記事を販売できるようになりました!

こじんまりと作業ログやメモ、進捗を書き残しておきたい方はボード機能をご利用ください。
ボードとは?

コメント